02F
F
タイトル
- アジア太平洋博覧会 << 1989年(平成元年) 3月16日、4月18日 >>Asian-Pacific Expo: Fukuoka '89 
 Issued on March 16, 1989 (Heisei 1) April 18, 1989 (Heisei 1)
- 横浜博覧会 << 1989年(平成元年) 3月24日、4月18日 >>Yokohama Exotic Showcase 
 Issued on March 24, 1989 (Heisei 1) April 18, 1989 (Heisei 1)
- 世界盆栽大会 << 1989年(平成元年) 4月6日 >>World Bonsai Convention Issued on April 6, 1989 (Heisei 1) 
- 切手趣味週間 << 1989年(平成元年) 4月18日 >>Philatelic Week Issued on April 18, 1989 (Heisei 1) 
- オランダフェスティバル’89 << 1989年(平成元年) 4月19日 >>Holland Festival Issued on April 19, 1989 (Heisei 1) 
- 第3太平洋横断ケーブル << 1989年(平成元年) 5月10日 >>Trans-Pacific Submarine Cable Issued on May 10, 1989 (Heisei 1) 
- 国土緑化 << 1989年(平成元年) 5月19日 >>National Land Afforestation Campaign 
 Issued on May 19, 1989 (Heisei 1)
- 国際花と緑の博覧会 << 1989年(平成元年) 6月1日 >>The Int. Garden and Greenery Exposition, Osaka,Japan, 1990 
 Issued on June 1, 1989 (Heisei 1)
- 世界デザイン博覧会 << 1989年(平成元年) 7月14日 >>World Design Expositio '89 Issued on June 14, 1989 (Heisei 1) 
- ふみの日 << 1989年(平成元年) 7月21日 >>Letter Writing Day Issued on July 21, 1989 (Heisei 1) 
- 第6回インターフロラ世界大会 << 1989年(平成元年) 8月25日 >>6th Interflora World Congress Issued on August 25, 1989 (Heisei 1) 
- フェスピック神戸大会 << 1989年(平成元年) 9月14日 >>Fespic Games 1989 in Kobe Issued on September 14, 1989 (Heisei 1) 
- ユーロパリア日本祭 << 1989年(平成元年) 9月18日 >>Europalia '89 Japan Issued on September 18, 1989 (Heisei 1) 
- 国際文通週間 << 1989年(平成元年) 10月6日 >>International Letter Writing Week 
 Issued on October 6, 1989(Heisei 1)
- 国際かんがい排水会議 << 1989年(平成元年) 10月13日 >>Int.Comm.on Irrigation and Drainage 
 Issued on October 13, 1989 (Heisei 1)
- 第100回天皇賞競馬 << 1989年(平成元年) 10月27日 >>100th Tennosho Horse Race 
 Issued on October 27, 1989 (Heisei 1)
- 第9回熱気球世界選手権 << 1989年(平成元年) 11月17日 >>Saga Hot Air Balloon World Championship 
 Issued on November 17, 1989 (Heisei 1)
- 著作権管理制度50周年 << 1989年(平成元年) 11月17日 >>50th Anniv. of Copyright Control System 
 Issued on November 17, 1989 (Heisei 1)
- 電気機関車シリーズ 第1集 << 1990年(平成2年) 1月31日 >>Electric Locomotive Series 1 Issued on January 31, 1990 (Heisei 2) 
- 電気機関車シリーズ 第2集 << 1990年(平成2年) 2月28日 >>Electric Locomotive Series 2 Issued on February 28, 1990 (Heisei 2) 
- 電気機関車シリーズ 第3集 << 1990年(平成2年) 4月23日 >>Electric Locomotive Series 3 Issued on April 23, 1990 (Heisei 2) 
- 電気機関車シリーズ 第4集 << 1990年(平成2年) 5月23日 >>Electric Locomotive Series 4 Issued on May 23, 1990 (Heisei 2) 
- 電気機関車シリーズ 第5集 << 1990年(平成2年) 7月18日 >>Electric Locomotive Series 5 Issued on July 18, 1990 (Heisei 2) 
- 国際花と緑の博覧会 << 1990年(平成2年) 3月30日 >>Int. Garden and Greenery Exposition, Osaka, Japan, 1990 
 Issued on March 30, 1990 (Heisei 2)
- 切手趣味週間 << 1990年(平成2年) 4月20日 >>Philatelic Week Issued on April 20, 1990 (Heisei 2) 
- 国土緑化 << 1990年(平成2年) 5月18日 >>National Land Afforestation Campaign 
 Issued on May 18, 1990 (Heisei 2)
- 郵便切手デザインコンクール << 1990年(平成2年) 6月1日 >>Postage Stamp Design Contest Issued on June 1, 1990 (Heisei 2) 
- 日本・トルコ修好100周年 << 1990年(平成2年) 6月13日 >>Centennial of Japan-Turkey Treaty 
 Issued on June 13, 1990 (Heisei 2)
- 馬と文化シリーズ 第1集 << 1990年(平成2年) 6月20日 >>Horse And Culture Series 1 Issued on June 20, 1990(Heisei 2) 
- 馬と文化シリーズ 第2集 << 1990年(平成2年) 7月31日 >>Horse And Culture Series 2 Issued on July 31, 1990 (Heisei 2) 
- 馬と文化シリーズ 第3集 << 1990年(平成2年) 9月27日 >>Horse And Culture Series 3 Issued on September 27, 1990 (Heisei 2) 
- 馬と文化シリーズ 第4集 << 1991年(平成3年) 1月31日 >>Horse And Culture Series 4 Issued on January 31, 1991 (Heisei 3) 
- 馬と文化シリーズ 第5集 << 1991年(平成3年) 2月28日 >>Horse And Culture Series 5 Issued on February 28, 1991 (Heisei 3) 
- 国際ユースホステル大会 << 1990年(平成2年) 6月25日 >>The 38th IYHE Conference and Rally 
 Issued on June 25, 1990 (Heisei 2)
- ふみの日 << 1990年(平成2年) 7月23日 >>Letter Writing Day Issued on July 23, 1990 (Heisei 2) 
- 第21回国際数学者会議 << 1990年(平成2年) 8月17日 >>International Congress of Mathematicians 1990. 
 Issued on August 17, 1990 (Heisei 2)
- 世界選手権自転車競技大会 << 1990年(平成2年) 8月20日 >>1990 World Cycling Championship 
 Issued on August 20, 1990 (Heisei 2)
- 第8回ドイツ語学・文学国際学会 << 1990年(平成2年) 8月27日 >>8th Quinquennial Congress of IVG Tokyo Issued on August 27, 1990 (Heisei 2) 
- 国際識字年 << 1990年(平成2年) 9月7日 >>International Literacy Year 
 Issued on September 7, 1990 (Heisei 2)
- 国際防災の10年 << 1990年(平成2年) 9月27日 >>International Decade for natural 
 Issued on September 27, 1990 (Heisei 2)
- 国際文通週間 << 1990年(平成2年) 10月5日 >>International Letter Writing Week Issued on October 5, 1990 (Heisei 2) 
- 第22回国際助産婦連盟学術大会 << 1990年(平成2年) 10月5日 >>International Confederation of Midwives 22nd International Congress 
 Issued on October 5, 1990 (Heisei 2)
- 日本国際切手展’91 << 1990年(平成2年) 10月16日 >>Philanippon'91 Issued on October 16, 1990 (Heisei 2) 
- 日本の点字制定100周年 << 1990年(平成2年) 11月1日 >>Centenary of Japanese Braille 
 Issued on November 1, 1990 (Heisei 2)
- 裁判所制度100周年 << 1990年(平成2年) 11月1日 >>Centenary of the Court System 
 Issued on November 1, 1990 (Heisei 2)
- 天皇陛下御即位 << 1990年(平成2年) 11月9日 >>Imperial Enthronement 
 Issued on November 9, 1990 (Heisei 2)
- 議会開設100年 << 1990年(平成2年) 11月29日 >>Imperial Enthronement 
 Issued on November 9, 1990 (Heisei 2)
- ラジオアイソトープ利用50周年 << 1990年(平成2年) 12月6日 >>50th Anniversary of the Radio Isotipe 
 Issued on December 6, 1990 (Heisei 2)
- 電話創業100年 << 1990年(平成2年) 12月14日 >>Centenary of the Telephone Service 
 Issued on December 14, 1990 (Heisei 2)
- 1991年ユニバーシアード冬季大会 << 1991年(平成3年) 3月1日 >>1991 Winter Universiade Issued on March 1, 1991 (Heisei 3) 
- 新簡易生命保険制度発足 << 1991年(平成3年) 4月1日 >>Starting of New Postal Life Insurance System 
 Issued on April 1, 1991 (Heisei 3)
- 切手趣味週間 << 1991年(平成3年) 4月19日 >>Philatelic Week Issued on April 19, 1991 (Heisei 3) 
- 世界陶芸祭 << 1991年(平成3年) 4月19日 >>Ceramic World Shigaraki '91 Issued on April 19, 1991 (Heisei 3) 
- 国土緑化 << 1991年(平成3年) 5月24日 >>National Land Afforestation Campaign 
 Issued on May 24, 1991 (Heisei 3)
- 日本水準原点100周年 << 1991年(平成3年) 5月30日 >>Centenary of Standard Datum of Leveling of Japan 
 Issued on May 30, 1991 (Heisei 3)
- 第2回郵便切手デザインコンクール << 1991年(平成3年) 5月31日 >>The 2nd Postage Stamp Design Contest 
 Issued on May 31, 1991 (Heisei 3)
- 歌舞伎シリーズ 第1集 << 1991年(平成3年) 6月28日 >>Kabuki Series 1 Issued on June 28, 1991 (Heisei3) 
- 歌舞伎シリーズ 第2集 << 1991年(平成3年) 9月27日 >>Kabuki Series 2 Issued on September 27, 1991 (Heisei3) 
- 歌舞伎シリーズ 第3集 << 1991年(平成3年) 11月20日 >>Kabuki Series 3 Issued on November 20, 1991 (Heisei3) 
- 歌舞伎シリーズ 第4集 << 1992年(平成4年) 2月20日 >>Kabuki Series 4 Issued on February 20, 1992 (Heisei 4) 
- 歌舞伎シリーズ 第5集 << 1992年(平成4年) 4月20日 >>Kabuki Series 5 Issued on April 20, 1992 (Heisei 4) 
- 歌舞伎シリーズ 第6集 << 1992年(平成4年) 6月30日 >>Kabuki Series 6 Issued on June 30, 1992 (Heisei 4) 
- 水辺の鳥シリーズ 第1集 << 1991年(平成3年) 6月28日 >>Birds at the Water's edge Series 1 Issued on June 28, 1991 (Heisei 3) 
- 水辺の鳥シリーズ 第2集 << 1991年(平成3年) 9月27日 >>Birds at the Water's edge Series 2 Issued on September 27, 1991 (Heisei 3) 
- 水辺の鳥シリーズ 第3集 << 1992年(平成4年) 1月30日 >>Birds at the Water's edge Series 3 Issued on January 30, 1992 (Heisei 4) 
- 水辺の鳥シリーズ 第4集 << 1992年(平成4年) 3月25日 >>Birds at the Water's edge Series 4 Issued on March 25, 1992 (Heisei 4) 
- 水辺の鳥シリーズ 第5集 << 1992年(平成4年) 8月31日 >>Birds at the Water's edge Series 5 Issued on August 31, 1992 (Heisei 4) 
- 水辺の鳥シリーズ 第6集 << 1993年(平成5年) 1月29日 >>Birds at the Water's edge Series 6 Issued on January 29, 1993 (Heisei 5) 
- 水辺の鳥シリーズ 第7集 << 1993年(平成5年) 3月31日 >>Birds at the Water's edge Series 7 Issued on March 31, 1993 (Heisei 5) 
- 水辺の鳥シリーズ 第8集 << 1993年(平成5年) 5月25日 >>Birds at the Water's edge Series 8 Issued on May 25, 1993 (Heisei 5) 
- 第11回世界ろう者会議寄付金付 << 1991年(平成3年) 7月5日 >>11th World Congress of The World Federation of The Deaf 
 Issued on July 5, 1991 (Heisei 3)
- 第3回超伝導国際会議 << 1991年(平成3年) 7月19日 >>Int. Conference Materials and Mechanism of Superconductivity 
 Issued on July 19, 1991 (Heisei 3)
- ふみの日 << 1991年(平成3年) 7月23日 >>Letter Writing Day Issued on July 23, 1991 (Heisei 3) 
- 第3回世界陸上競技選手権東京大会 << 1991年(平成3年) 8月23日 >>3rd IAAF World Championships in Athletics 
 Issued on August 23, 1991 (Heisei 3)
- 環境変化と地理情報システム会議 << 1991年(平成3年) 8月23日 >>Int. Symposium on Environmental Change and GIS. 
 Issued on August 23, 1991 (Heisei 3)
- 国際文通週間 << 1991年(平成3年) 10月7日 >>International Letter Writing Week 
 Issued on October 7, 1991 (Heisei 3)
- 国際地震サミット << 1991年(平成3年) 10月8日 >>Summit Conference on Earthquake and Natural Disaster Counterrneasures 
 Issued on October 8, 1991 (Heisei 3)
- 日本茶800年 << 1991年(平成3年) 10月31日 >>Japanese Green Tea 800th Year Issued on October 31, 1991 (Heisei 3) 
 
- 日本国際切手展’91 << 1991年(平成3年) 11月15日 >>Philanippon’91 Issued on October 16, 1990 (Heisei 2) 
 
- 行政相談委員制度30周年 << 1991年(平成3年) 11月20日 >>30th Anniversary of the Administrative Counselors System Issued on November 20, 1991 (Heisei 3) 
 
- 第8回ワシントン条約締約国会議 << 1992年(平成4年) 3月2日 >>The 8th COP to CITES Issued on March 2, 1992 (Heisei 4) 
 
- 切手趣味週間 << 1992年(平成4年) 4月20日 >>Philatelic Week Issued on April 20, 1992 (Heisei 4) 
 
- 沖縄復帰20年 << 1992年(平成4年) 5月15日 >>20th Anniv. of The Reversion of Okinawa Issued on May 15, 1992 (Heisei 4) 
 
- 国際宇宙年 << 1992年(平成4年) 7月7日 >>20th Anniv. of The Reversion of Okinawa Issued on May 15, 1992 (Heisei 4) 
- ふみの日 << 1992年(平成4年) 7月23日 >>Letter Writing Day Issued on July 23, 1992 (Heisei 4) 
 
- 第29回万国地質学会議 << 1992年(平成4年) 8月24日 >>29th International Geological Congress Issued on August 24, 1992 (Heisei 4) 
 
- 第47回国民体育大会 << 1992年(平成4年) 9月4日 >>47th National Athletic Meet Issued on September 4 , 1992 (Heisei 4) 
 
- 日中国交正常化20年 << 1992年(平成4年) 9月29日 >>20th Anniv. of Normalization of Japan-China Relations Issued on July 7, 1992 (Heisei 4) 
 
- 国際文通週間 << 1992年(平成4年) 10月6日 >>International Letter Writing Week Issued on October 6 , 1992 (Heisei 4) 
 
- 第3回郵便切手デザインコンクール << 1992年(平成4年) 10月9日 >>The 3rd Postage Stamp Design Contest Issued on October 9, 1992 (Heisei 4) 
 
- 第30回国際協同組合同盟東京大会 << 1992年(平成4年) 10月27日 >>ICA XXX Congress Tokyo 1992 Issued on October 27, 1992 (Heisei 4) 
 
- 第2次文化人シリーズ 第1集 << 1992年(平成4年) 11月4日 >>The Second Cultural Leaders Series 1 Issued on Nobember 4, 1992 (Heisei 4) 
 
- 第2次文化人シリーズ 第2集 << 1993年(平成5年) 11月4日 >>The Second Cultural Leaders Series 1 Issued on Nobember 4, 1993 (Heisei 5) 
 
- 第2次文化人シリーズ 第3集 << 1994年(平成6年) 11月4日 >>The Second Cultural Leaders Series 3 Issued on Nobember 4, 1994 (Heisei 6) 
 
- 第2次文化人シリーズ 第4集 << 1995年(平成7年) 11月6日 >>The Second Cultural Leaders Series 4 Issued on Nobember 6, 1995 (Heisei 7) 
 
- 第2次文化人シリーズ 第5集 << 1996年(平成8年) 8月27日 >>The Second Cultural Leaders Series 5 Issued on August 27, 1996 (Heisei 8) 
 
- 第2次文化人シリーズ 第6集 << 1997年(平成9年) 11月4日 >>The Second Cultural Leaders Series 6 Issued on Nobember 4, 1997 (Heisei 9) 
 
- 第2次文化人シリーズ 第7集 << 1998年(平成10年) 11月4日 >>The Second Cultural Leaders Series 7 Issued on Nobember 4, 1998 (Heisei 10) 
- 第2次文化人シリーズ 第8集 << 1999年(平成11年) 11月4日 >>The Second Cultural Leaders Series 8 Issued on Nobember 4, 1999 (Heisei 11) 
 
- 第2次文化人シリーズ 第9集 << 2000年(平成12年) 11月6日 >>The Second Cultural Leaders Series 9 Issued on Nobember 6, 2000 (Heisei 12) 
 
- 第2次文化人シリーズ 第10集 << 2001年(平成13年) 11月5日 >>The Second Cultural Leaders Series 10 Issued on Nobember 5, 2001 (Heisei 13) 
 
- 第2次文化人シリーズ 第11集 << 2002年(平成14年) 11月5日 >>The Second Cultural Leaders Series 11 Issued on Nobember 5, 2002 (Heisei 14) 
 
- 第2次文化人シリーズ 第12集 << 2003年(平成15年) 11月4日 >>The Second Cultural Leaders Series 12 Issued on Nobember 4, 2003 (Heisei 15) 
 
- 第2次文化人シリーズ 第13集 << 2004年(平成16年) 11月4日 >>The Second Cultural Leaders Series 13 Issued on Nobember 4, 2004 (Heisei 16) 
 
- 税理士制度50年 << 1992年(平成4年) 11月9日 >>50th Anniversary of the Certified Public Tax Accountant System Issued on November 9, 1992 (Heisei 4) 
 
- アルペンスキー世界選手権盛岡・雫石大会 << 1993年(平成5年) 2月3日 >>Alpine World Ski Championships Issued on February 3, 1993 (Heisei 5) 
 
- 四季の花シリーズ 第1集 << 1993年(平成5年) 3月12日 >>Flowers of Four Seasons Series 1 Issued on 3 12, 1993 (Heisei5) 
 
- 四季の花シリーズ 第2集 << 1993年(平成5年) 6月18日 >>Flowers of Four Seasons Series 2 Issued on 6.18, 1993 (Heisei5) 
 
- 四季の花シリーズ 第3集 << 1993年(平成5年) 9月16日 >>Flowers of Four Seasons Series 3 Issued on 9.16, 1993 (Heisei5) 
 
- 四季の花シリーズ 第4集 << 1994年(平成6年) 1月28日 >>Flowers of Four Seasons Series 4 Issued on 1.28, 1994 (Heisei6) 
 
- 切手趣味週間 << 1993年(平成5年) 4月20日 >>Philatelic Week Issued on April 20, 1993 (Heisei 5) 
 
- 国土緑化 << 1993年(平成5年) 4月23日 >>National Land Afforestation Campaign Issued on April 23, 1993 (Heisei 5) 
 
- 皇太子殿下御成婚 << 1993年(平成5年) 6月8日 >>Wedding of the Crown Prince Issued on June 8, 1993 (Heisei 5) 
 
- 第5回ラムサール条約締約国会議 << 1993年(平成5年) 6月10日 >>5th Meeting of the Conference of the Contracting Parties of the Ramsar Convention Issued on June 10, 1993 (Heisei 5) 
 
- 商業登記制度100年 << 1993年(平成5年) 7月1日 >>Centennial Anniversary of Commercial Registration System Issued on April 23, 1993 (Heisei 5) 
 
- ふみの日 << 1993年(平成5年) 7月23日 >>Letter Writing Day Issued on July 23, 1993 (Heisei 5) 
 
- 国際植物科学会議 << 1993年(平成5年) 8月23日 >>XV International Botanical Congress Issued on August 23, 1993 (Heisei 5) 
 
- 世界精神保健連盟世界会議 << 1993年(平成5年) 8月23日 >>World Congress of the World Federation for Mental Health Issued on August 23, 1993 (Heisei 5) 
 
- 第48回国民体育大会 << 1993年(平成5年) 9月3日 >>48th National Athletic Meet Issued on September 3, 1993 (Heisei 5) 
 
- 日本・ポルトガル友好450年 << 1993年(平成5年) 9月22日 >>450th Anniversary of Japan-Portugal Friendship Issued on September 22, 1993 (Heisei 5) 
 
- 国際文通週間 << 1993年(平成5年) 10月6日 >>International Letter Writing Week Issued on October 6, 1993 (Heisei 5) 
 
- 世界ベテランズ陸上選手権宮崎大会 << 1993年(平成5年) 10月7日 >>10th World Veterans'Athletic Championships MIYAZAKI Issued on August 23, 1993 (Heisei 5) 
 
 
- 農業試験研究100年 << 1993年(平成5年) 11月17日 >>Agricultural Research Centennial Issued on August 23, 1993 (Heisei 5) 
 
- 世界人権宣言45年 << 1993年(平成5年) 12月10日 >>45th Anniversary of the Declaration of Human Rights Issued on December 10, 1993 (Heisei 5) 
 
- 世界フィギュアスケート選手権大会 << 1994年(平成6年) 3月17日 >>1994 World Figure Skating Championships Issued on December 10, 1993 (Heisei 5) 
 
- 切手趣味週間 << 1994年(平成6年) 4月20日 >>Philatelic Week Issued on April 20, 1994 (Heisei 6) 
 
- 国際家族年 << 1994年(平成6年) 5月13日 >>International Year of the Family Issued on May 13, 1994 (Heisei 6) 
 
- 国土緑化 << 1994年(平成6年) 5月20日 >>National Land Afforestation Campaign Issued on May 20, 1994 (Heisei 6) 
 
- 国連防災世界会議 << 1994年(平成6年) 5月23日 >>World Conference on Natural Disaster Reduction Issued on May 23, 1994 (Heisei 6) 
 
- 高速増殖原型炉「もんじゅ」臨界 << 1994年(平成6年) 5月24日 >>Criticality of the prototype fast breeder reactor "Monju" Issued on May 24, 1994 (Heisei 6) 
 
- 環境の日制定 << 1994年(平成6年) 6月3日 >>Establishment of the Environment Day Issued on June 3, 1994 (Heisei 6) 
 
- ふみの日 << 1994年(平成6年) 7月22日 >>Letter Writing Day Issued on July 22, 1994 (Heisei 6) 
 
- 第10回国際エイズ会議 << 1994年(平成6年) 8月5日 >>10th International Conference on AIDS Issued on June 3, 1994 (Heisei 6) 
 
- 切手の歩みシリーズ 第1集 << 1994年(平成6年) 8月10日 >>The History of Postage Stamps Series (1) Issued on August 10, 1994 (Heisei 6) 
 
- 切手の歩みシリーズ 第2集 << 1994年(平成6年) 11月18日 >>The History of Postage Stamps Series 2 Issued on November 18, 1994 (Heisei 6) 
 
- 切手の歩みシリーズ 第3集 << 1995年(平成7年) 1月25日 >>The History of Postage Stamps Series 3 Issued on January, 1995 (Heisei 7) 
 
- 切手の歩みシリーズ 第4集 << 1995年(平成7年) 5月25日 >>The History of Postage Stamps Series 4 Issued on May, 1995 (Heisei 7) 
 
- 切手の歩みシリーズ 第5集 << 1995年(平成7年) 9月19日 >>The History of Postage Stamps Series 5 Issued on September 19, 1995 (Heisei 7) 
 
- 切手の歩みシリーズ 第6集 << 1996年(平成8年) 6月3日 >>The History of Postage Stamps Series 6 Issued on June 3, 1996 (Heisei 8) 
 
- 関西国際空港開港 << 1994年(平成6年) 9月2日 >>Opening of Kansai International Airport Issued on September 2, 1994 (Heisei 6) 
 
- ITU京都全権委員会議 << 1994年(平成6年) 9月19日 >>Plenipotentiary Conference of the ITU Issued on September 19, 1994 (Heisei 6) 
 
- 第12回アジア競技大会広島 << 1994年(平成6年) 9月30日 >>The 12th Asian Games Hiroshima 1994 Issued on September 30, 1994 (Heisei 6) 
 
- 国際文通週間 << 1994年(平成6年) 10月6日 >>International Letter Writing Week Issued on October 6, 1994 (Heisei 6) 
 
- 第49回国民体育大会 << 1994年(平成6年) 10月28日 >>49th National Athletic Meet Issued on October 28, 1994 (Heisei 6) 
 
- 平成6年文化人 << 1994年(平成6年) 11月4日 >>Cultural Leaders Issued on Nobember 4, 1994 (Heisei 6) 
 
- 第15回国際糖尿病会議 << 1994年(平成6年) 11月4日 >>The 15th International Diabetes Federation Congress Issued on November 4, 1994 (Heisei 6) 
 
- 平安建都1200年 << 1994年(平成6年) 11月8日 >>Heiankyo 1200th Anniversary Issued on November 8, 1994 (Heisei 6) 
 
- 第1次世界遺産シリーズ 第1・2集 << 1994年(平成6年) 12月14日 / 1995年(平成7年) 2月22日 >>1st World Heritage Series 1 Issued on 12 14, 1994 (Heisei 6)~11 21, 1995 (Heisei 7) 
 
- 第1次世界遺産シリーズ 第3・4集 << 1995年(平成7年) 7月28日 / 11月21日 >>1st World Heritage Series 2 Issued on 7.28 / 11 .21, 1995 (Heisei 7) 
 
- 日本ブラジル修好100周年 << 1995年(平成7年) 3月3日 >>Centennial of Japan-Brasil Friendship Issued on March 3, 1995 (Heisei 7) 
 
- 藤原京創都1300年 << 1995年(平成7年) 3月28日 >>Fujiwarakyo, 1,300th Anniv. Issued on March 28, 1995 (Heisei 7) 
 
- 近代解剖教育 << 1995年(平成7年) 3月31日 >>Modern Anatomical Education Issued on March 31, 1995 (Heisei 7) 
 
- 平成7年国勢調査 << 1995年(平成7年) 4月12日 >>1995 Census Issued on March 31, 1995 (Heisei 7) 
 
- 切手趣味週間「阪神・淡路大震災」 << 1995年(平成7年) 4月20日 >>Philatelic Week Fund-raiser for the "Great Hanshin and Awaji Earthquake" Issued on April 20, 1995 (Heisei 7) 
 
- 青年海外協力隊創設30周年 << 1995年(平成7年) 4月20日 >>Japan Overseas Cooperation Volunteers 30th Anniversary Issued on April 20, 1995 (Heisei 7) 
 
- 国土緑化 << 1995年(平成7年) 5月19日 >>National Land Afforestation Campaign Issued on May 19, 1995 (Heisei 7) 
 
- グリーティング・花 << 1995年(平成7年) 6月1日 >>Greetings Flower Issued on June 1, 1995 (Heisei 7) 
 
- ふみの日 << 1995年(平成7年) 7月21日 >>Letter Writing Day Issued on July 21, 1995 (Heisei 7) 
 
- 平和50周年 広島・長崎平和記念 << 1995年(平成7年) 8月1日 >>50th Anniversary of Peace Issued on August 1, 1995 (Heisei 7) 
 
- 1995年ユニバーシアード福岡大会 << 1995年(平成7年) 8月23日 >>1995 Universiade in Fukuoka Issued on August 23, 1995 (Heisei 7) 
 
- 模型航空世界選手権 << 1995年(平成7年) 8月25日 >>1995 Aeromodel World Championships Issued on August 25, 1995 (Heisei 7) 
 
- 世界獣医学大会 << 1995年(平成7年) 9月1日 >>World Veterinary Congress Issued on September 1, 1995 (Heisei 7) 
 
- スポーツ世界選手権大会(柔道・体操) << 1995年(平成7年) 9月28日 >>Sports World Championships (Judo,Gymnastics) Issued on September 28, 1995 (Heisei 7) 
 
- 国際文通週間 << 1995年(平成7年) 10月6日 >>International Letter Writing Week Issued on October 6, 1995 (Heisei 7) 
 
- 第50回国民体育大会 << 1995年(平成7年) 10月13日 >>50th National Athletic Meet Issued on October 13, 1995 (Heisei 7) 
 
- 国連・ユネスコ50周年 << 1995年(平成7年) 10月24日 >>Sports 50th Anniversary of the United Nations and Unesco Issued on October 24, 1995 (Heisei 7) 
 
- 平成7年文化人 << 1995年(平成7年) 11月6日 >>Cultural Leaders Issued on Nobember 4, 1995 (Heisei 7) 
 
- 日韓国交正常化30周年 << 1995年(平成7年) 12月18日 >>30th Anniv. of Normalization of Relation between Japan and Korea Issued on December 18, 1995 (Heisei 7) 
 
- シーボルト生誕200年 << 1996年(平成8年) 2月16日 >>200Anniv.of Birth of Siebold Issue d on 2.16, 1996 (Heisei8) 
 
- 労働委員会制度50周年 << 1996年(平成8年) 3月1日 >>50th Anniversary of Labour Relations Commission System Issued on March 1, 1996 (Heisei 8) 
 
- 長寿を願って 喜び文様 << 1996年(平成8年) 3月21日 >>Design pattern of joy for longevity Issued on March 21, 1996 (Heisei 8) 
 
- 戦後50年メモリアルシリーズ 第1・2集 << 1996年(平成8年) 4月5日 / 6月5日 >>50 Post-War Memorable Years Series 1.2 Issued on 4.5, /6.5 1996 (Heisei 8) 
 
- 戦後50年メモリアルシリーズ 第3・4集 << 1996年(平成8年) 8月27日 / 11月8日 >>50 Post-War Memorable Years Series 3.4 Issued on 8.27,/11.8,1996 (Heisei 8) 
 
- 戦後50年メモリアルシリーズ 第5集 << 1997年(平成9年) 1月28日 >>50 Post-War Memorable Years Series 5 Issued on 1.28 1997 (Heisei 9) 
 
- 婦人参政権行使50周年 << 1996年(平成8年) 4月10日 >>The 50th Anniversary of Women's Suffrage Issued on April 10, 1996 (Heisei 8) 
 
- 切手趣味週間 << 1996年(平成8年) 4月19日 >>Philatelic Week Issued on April 19, 1996 (Heisei 8) 
 
- ユニセフ50周年 << 1996年(平成8年) 5月1日 >>50th Anniversary of UNICEF Issued on May 1, 1996 (Heisei 8) 
 
- 第50回児童福祉週間 << 1996年(平成8年) 5月1日 >>50th Child Welfare Week Commemoration Issued on May 1, 1996 (Heisei 8) 
 
- 第50回愛鳥週間 << 1996年(平成8年) 5月10日 >>50th Anniversary of Bird Week Issued on May 10, 1996 (Heisei 8) 
 
- 国土緑化 << 1996年(平成8年) 5月17日 >>National Land Afforestation Campaign Issued on May 17, 1996 (Heisei 8) 
 
- 近代河川制度100年 << 1996年(平成8年) 7月5日 >>The Centennial Anniversary of Modern River Administration System Issued on July 5, 1996 (Heisei 8) 
 
- 海の日制定 << 1996年(平成8年) 7月19日 >>Commemoration of The Marine Day's Establishment Issued on July 19, 1996 (Heisei 8) 
 
- ふみの日 << 1996年(平成8年) 7月23日 >>Letter Writing Day Issued on July 23, 1996 (Heisei 8) 
 
- 平成8年文化人 << 1996年(平成8年) 8月27日 >>Cultural Leaders Issued on August 27, 1996 (Heisei 8) 
 
- 第51回国民体育大会 << 1996年(平成8年) 9月6日 >>51th National Athletic Meet Issued on September 6, 1996 (Heisei 8) 
 
- 共同募金運動50周年 << 1996年(平成8年) 9月30日 >>50th Anniversary of Community Chest Issued on September 30, 1996 (Heisei 8) 
 
- 国際音楽の日 << 1996年(平成8年) 10月1日 >>International Music Day Issued on October 1, 1996 (Heisei 8) 
 
- 国際文通週間 << 1996年(平成8年) 10月7日 >>International Letter Writing Week Issued on October 7, 1996 (Heisei 8) 
 
- 第18回貯蓄銀行世界大会議 << 1996年(平成8年) 10月23日 >>18th World Congress of Savings Banks Issued on October 23, 1996 (Heisei 8) 
 
- 長野オリンピック冬季競技大会寄付 << 1997年(平成9年) 2月7日 >>58th Olympic Winter Games, Nagano Donation Issued on February 7, 1997 (Heisei 9) 
 
- 切手趣味週間 << 1997年(平成9年) 4月18日 >>Philatelic Week Issued on April 18, 1997 (Heisei 9) 
 
- グリーティング・ドラえもん << 1997年(平成9年) 5月2日 >>Greetings Doraemon Issued on May 2, 1997 (Heisei 9) 
 
- 最高裁判所50周年 << 1997年(平成9年) 5月2日 >>50th Anniversary of the Supreme Issued on May 2, 1997 (Heisei 9) 
 
- メキシコ移住100周年 << 1997年(平成9年) 5月12日 >>The Centennial Anniversary of Japanese Migration to Mexico Issued on May 12, 1997 (Heisei 9) 
 
- 国土緑化 << 1997年(平成9年) 5月16日 >>National Land Afforestation Campaign Issued on May 16, 1997 (Heisei 9) 
 
- 参議院50周年 << 1997年(平成9年) 5月20日 >>50th Anniversary of the House of Councillors Issued on May 20, 1997 (Heisei 9) 
 
- ふみの日 << 1997年(平成9年) 7月23日 >>Letter Writing Day 1 Issued on July 23, 1997 (Heisei 9) 
 
- ふみの日 小型シート・切手帳 << 1997年(平成9年) 7月23日 >>Letter Writing Day 2 Issued on July 23, 1997 (Heisei 9) 
 
- 高校定時制通信制教育50周年 << 1997年(平成9年) 8月11日 >>The 50th Anniversary of Part-time and Correspondence Course Education at upper Secondary Schools Issued on August 11, 1997 (Heisei 9) 
 
- 日本チリ修好100周年 << 1997年(平成9年) 9月1日 >>Centenary of Friendship between Japan and Chile Issued on September 1, 1997 (Heisei 9) 
 
- 労働基準法制度50年 << 1997年(平成9年) 9月1日 >>The 50th Anniversary of the Labour Standards Law Issued on September 1, 1997 (Heisei 9) 
 
- 第52回国民体育大会 << 1997年(平成9年) 9月12日 >>52th National Athletic Meet Issued on September 12, 1997 (Heisei 9) 
 
- 国際文通週間・グリーティング用 << 1997年(平成9年) 10月6日 >>International Letter Writing Week Issued on October 6, 1997 (Heisei 9) 
 
- 新国立劇場開場 << 1997年(平成9年) 10月9日 >>The New National Theater . Tokyo Grand Opening Issued on October 9, 1997 (Heisei 9) 
 
- わたしの愛唱歌シリーズ 第1~3集 << 1997年(平成9年) 10月24日 ~ 1998年(平成10年) 1月26日 >>My Favorite Songs Series 1 Issued on 10.24, 1997 (Heisei 9)~1.26, 1998 (Heisei 10) 
 
- わたしの愛唱歌シリーズ 第4~6集 << 1998年(平成10年) 3月16日-23日 ~ 7月6日 >>My Favorite Songs Series 2 Issued on 3.16-23, ~7.6,1998 (Heisei 10) 
 
- わたしの愛唱歌シリーズ 第7~9集 << 1998年(平成10年) 11月24日 ~ 1999年(平成11年) 3月16日 >>My Favorite Songs Series 1 Issued on 11.24, 1998 (Heisei 10)~3.16, 1999 (Heisei 11) 
 
- 平成9年文化人 << 1997年(平成9年) 11月4日 >>Cultural Leaders Issued on November 4, 1997 (Heisei 9) 
 
- 沖縄復帰25周年 << 1997年(平成9年) 11月21日 >>25th Anniversary of the Reversion of Okinawa to Japan Issued on November 21, 1997 (Heisei 9) 
 
- 日本の民家シリーズ 第1・2集 << 1997年(平成9年) 11月28日 ~ 1998年(平成10年) 2月23日 >>Traditional Japanese Houses Series 1 Issued on 11.28, 1997 (Heisei 9)~2.23, 1998 (Heisei 10) 
 
- 日本の民家シリーズ 第3・4集 << 1998年(平成10年) 6月22日 / 8月24日 >>Traditional Japanese Houses Series 2 Issued on 6.22, / 8.24, 1998 (Heisei 10) 
 
- 日本の民家シリーズ 第5集 << 1999年(平成11年) 2月16日 >>Traditional Japanese Houses Series 3 Issued on 2.16, 1999 (Heisei 11) 
 
- 地球温暖化防止京都会議 << 1997年(平成9年) 12月1日 >>Kyoto Negotiation to Protect the Global Climate Issued on December 1, 1997 (Heisei 9) 
 
- 農業災害補償50周年 << 1997年(平成9年) 12月2日 >>The 50th Anniversary of the Agricultural Insurance System Issued on December 2, 1997 (Heisei 9) 
 
- 長野オリンピック冬季競技大会 << 1998年(平成10年) 2月5日 >>The 18th Olympic Winter Games , Nagano 1998 Issued on February 5, 1998 (Heisei 10) 
 
- 長野パラリンピック冬季競技大会 << 1998年(平成10年) 2月5日 >>The 1998 Winter Paralympic Games , Nagano Issued on February 5, 1998 (Heisei 10) 
 
- 自治体消防制度50周年 << 1998年(平成10年) 3月6日 >>Japan Fire Service 50th Anniversary Issued on March 6, 1998 (Heisei 10) 
 
- グリーティング << 1998年(平成10年) 3月13日 >>Greetings Issued on March 13, 1998 (Heisei 10) 
 
- 切手趣味週間 << 1998年(平成10年) 4月17日 >>Philatelic Week Issued on April 17, 1998 (Heisei 10) 
 
- 日本におけるフランス年 << 1998年(平成10年) 4月28日 >>Year of France in Japan Issued on April 28, 1998 (Heisei 10) 
 
- 国土緑化 << 1998年(平成10年) 5月8日 >>National Land Afforestation Campaign Issued on May 8, 1998 (Heisei 10) 
 
- ふみの日 << 1998年(平成10年) 7月23日 >>Letter Writing Day 1 Issued on July 23, 1998 (Heisei 10) 
 
- ふみの日 切手帳 << 1998年(平成10年) 7月23日 >>Letter Writing Day 2 Issued on July 23, 1998 (Heisei 10) 
 
- ふみの日 小型シート << 1998年(平成10年) 7月23日 >>Letter Writing Day 3 Issued on July 23, 1998 (Heisei 10) 
 
- 第53回国民体育大会 << 1998年(平成10年) 9月11日 >>53th National Athletic Meet Issued on September 11, 1998 (Heisei 10) 
 
- 国際文通週間・グリーティング用 << 1998年(平成10年) 10月6日 >>International Letter Writing Week Issued on October 6, 1998 (Heisei 10) 
 
- 1998バレーボール世界選手権大会 << 1998年(平成10年) 11月2日 >>1998 Volleyball World Championships for Men and Women Issued on November 2, 1998 (Heisei 10) 
 
- 平成10年文化人 << 1998年(平成10年) 11月4日 >>Cultural Leaders Issued on November 4, 1998 (Heisei 10) 
 
- 日本アルゼンチン修好100周年 << 1998年(平成10年) 12月2日 >>Centenary of Friendship between Japan and Argentina Issued on December 2, 1998 (Heisei 10) 
 
- 世界人権宣言50周年 << 1998年(平成10年) 12月10日 >>50th Anniversary of the Universal Declaration of Human Rights Issued on December 10, 1998 (Heisei 10) 
 
- 新年賀切手発行50年 << 1998年(平成10年) 12月15日 >>50th Anniversary of New Year's Greeting Stamps Issued on December 15, 1998 (Heisei 10) 
 
- 笑門来福 落語切手 << 1999年(平成11年) 3月12日 >>1999 Shomon raifuku Rakugo- (comic story) Stamp Issued on March 12, 1999 (Heisei 11) 
 
- グリーティング << 1999年(平成11年) 3月23日 >>Greetings Issued on March 23, 1999 (Heisei 11) 
 
- 第25回日本医学会総会 << 1999年(平成11年) 4月2日 >>25th General Assembly of the Japan Medical Congress Issued on April 2, 1999 (Heisei 11) 
 
- 切手趣味週間 << 1999年(平成11年) 4月20日 >>Philatelic Week Issued on April 20, 1999 (Heisei 11) 
 
- 日本人ペルー移住100年 << 1999年(平成11年) 5月18日 >>Centenary of Japanese Migration to Peru Issued on May 18, 1999 (Heisei 11) 
 
- 国土緑化 << 1999年(平成11年) 5月28日 >>National Land Afforestation Campaign Issued on May 28, 1999 (Heisei 11) 
 
- 日本・ギリシャ修好100周年 << 1999年(平成11年) 6月1日 >>Centenary of the Greek and Japanese Relationship Issued on June 1, 1999 (Heisei 11) 
 
- 日本人ボリビア移住100周年 << 1999年(平成11年) 6月3日 >>Centenary of Japanese Migration to Bolivia Issued on June 1, 1999 (Heisei 11) 
 
- 土地改良制度50周年 << 1999年(平成11年) 6月4日 >>The 50th Anniversary of the Land Improvement System Issued on June 4, 1999 (Heisei 11) 
 
- 家庭裁判所50周年 << 1999年(平成11年) 6月16日 >>The 50th Anniversary of the Family Court Issued on June 16, 1999 (Heisei 11) 
 
- 弁理士制度100周年 << 1999年(平成11年) 7月1日 >>Centenary of the Patent Attorney System in Japan Issued on July 1, 1999 (Heisei 11) 
- 更生保護制度施行50周年 << 1999年(平成11年) 7月1日 >>The 50th Anniversary of the Japanese Community-Based Treatment of Offenders System Issued on July 1, 1999 (Heisei 11) 
 
- 民法商法施行100周年 << 1999年(平成11年) 7月19日 >>Centenary of Enforcement of the Civil Code and the Commercial Code Issued on July 19, 1999 (Heisei 11) 
 
- 著作権制度100周年 << 1999年(平成11年) 7月22日 >>Centenary of Copyright System in Japan Issued on July 22, 1999 (Heisei 11) 
 
- 20世紀デザイン切手シリーズ 第1集 << 1999年(平成11年) 8月23日 >>20th Century Museum Series No.1 Issued on August 23, 1999 (Heisei 11) 
 
- 20世紀デザイン切手シリーズ 第2集 << 1999年(平成11年) 9月22日 >>20th Century Museum Series No.2 Issued on September 22, 1999 (Heisei 11) 
 
- 20世紀デザイン切手シリーズ 第3集 << 1999年(平成11年) 10月22日 >>20th Century Museum Series No.3 Issued on October 22, 1999 (Heisei 11) 
 
- 20世紀デザイン切手シリーズ 第4集 << 1999年(平成11年) 12月22日 >>20th Century Museum Series No.4 Issued on December 22, 1999 (Heisei 11) 
 
- 20世紀デザイン切手シリーズ 第5集 << 2000年(平成12年) 1月21日 >>20th Century Museum Series No.5 Issued on January 21, 1999 (Heisei 12) 
 
- 20世紀デザイン切手シリーズ 第6集 << 2000年(平成12年) 2月9日 >>20th Century Museum Series No.6 Issued on 9 February, 2000 (Heisei 12) 
 
- 20世紀デザイン切手シリーズ 第7集 << 2000年(平成12年) 2月23日 >>20th Century Museum Series No.7 Issued on 23 February, 2000 (Heisei 12) 
 
- 20世紀デザイン切手シリーズ 第8集 << 2000年(平成12年) 3月23日 >>20th Century Museum Series No.8 Issued on 23 March, 2000 (Heisei 12) 
 
- 20世紀デザイン切手シリーズ 第9集 << 2000年(平成12年) 4月21日 >>20th Century Museum Series No.9 Issued on 21 April, 2000 (Heisei 12) 
 
- 20世紀デザイン切手シリーズ 第10集 << 2000年(平成12年) 5月23日 >>20th Century Museum Series No.10 Issued on 23 May, 2000 (Heisei 12) 
 
- 20世紀デザイン切手シリーズ 第11集 << 2000年(平成12年) 6月23日 >>20th Century Museum Series No.11 Issued on 23 June, 2000 (Heisei 12) 
 
- 20世紀デザイン切手シリーズ 第12集 << 2000年(平成12年) 7月27日 >>20th Century Museum Series No.12 Issued on 27 July, 2000 (Heisei 12) 
 
- 20世紀デザイン切手シリーズ 第13集 << 2000年(平成12年) 8月23日 >>20th Century Museum Series No.13 Issued on 23 August, 2000 (Heisei 12) 
 
- 20世紀デザイン切手シリーズ 第14集 << 2000年(平成12年) 9月22日 >>20th Century Museum Series No.14 Issued on 22 September, 2000 (Heisei 12) 
 
- 20世紀デザイン切手シリーズ 第15集 << 2000年(平成12年) 10月23日 >>20th Century Museum Series No.15 Issued on 23 October, 2000 (Heisei 12) 
 
- 20世紀デザイン切手シリーズ 第16集 << 2000年(平成12年) 11月22日 >>20th Century Museum Series No.16 Issued on 22 November, 2000 (Heisei 12) 
 
- 20世紀デザイン切手シリーズ 第17集 << 2000年(平成12年) 12月22日 >>20th Century Museum Series No.17 Issued on 22 December, 2000 (Heisei 12) 
 
- 第54回国民体育大会 << 1999年(平成11年) 9月10日 >>54th National Athletic Meet Issued on September 10, 1999 (Heisei 11) 
 
- 国際高齢者年 << 1999年(平成11年) 10月1日 >>International Year of Older Persons Issued on October 1, 1999 (Heisei 11) 
 
- 国際文通週間・グリーティング用 << 1999年(平成11年) 10月6日 >>International Letter Writing Week Issued on October 6, 1999 (Heisei 11) 
 
- 日本プロ野球セパ誕生50周年 << 1999年(平成11年) 10月22日 >>50th Anniv. of Nippon Professional Baseball Issued on October 22, 1999 (Heisei 11) 
 
- 日本学術会議50周年 << 1999年(平成11年) 10月28日 >>50th Anniv. of the Science Council of Japan Issued on October 28, 1999 (Heisei 11) 
 
- 平成11年文化人 << 1999年(平成11年) 11月4日 >>Cultural Leaders Issued on November 4, 1998 (Heisei 10) 
 
- 天皇陛下御在位十年 << 1999年(平成11年) 11月12日 >>10th Anniv. of Emperor's Reign Issued on November 12, 1999 (Heisei 11) 
 
- 天皇陛下御在位十年 シート << 1999年(平成11年) 11月12日 >>10th Anniv. of Emperor's Reign Issued on November 12, 1999 (Heisei 11) 
 
- 子どもの本の日/国際子ども図書館開館 << 2000年(平成12年) 3月31日 >>Children's Book Day / Opening of the International Library of Children's Literature Issued on March 31, 2000 (Heisei 12) 
 
- 第100回日本外科学会総会 << 2000年(平成12年) 4月11日 >>Centenary of the Congress of Japan Surgical Society Issued on April 11, 2000 (Heisei 12) 
 
- 日蘭交流400年 << 2000年(平成12年) 4月19日 >>400th Anniv.of Japan-Dutch Relations Issued on April 19, 2000 (Heisei 12) 
 
- 切手趣味週間 << 2000年(平成12年) 4月20日 >>Philatelic Week Issued on April 20, 2000 (Heisei 12) 
 
- 国土緑化 << 2000年(平成12年) 4月21日 >>National Land Afforestation Campaign Issued on April 21, 2000 (Heisei 12) 
 
- 日本国際切手展2001 << 2000年(平成12年) 5月19日 >>Phila Nippon '01 Issued on May 19, 2000 (Heisei 12) 
 
- 九州・沖縄サミット << 2000年(平成12年) 6月21日 >>Kyushu-Okinawa Summit 2000 Issued on June 21, 2000 (Heisei 12) 
 
- 社会を明るくする運動50回 << 2000年(平成12年) 6月30日 >>The 50th. of Crime Prevention Campaign Issued on June 30, 2000 (Heisei 12) 
 
- ふみの日 << 2000年(平成12年) 7月21日 >>Letter Writing Day 1 Issued on July 21, 2000 (Heisei 12) 
 
- ふみの日 切手帳 << 2000年(平成12年) 7月21日 >>Letter Writing Day 2 Issued on July 21, 2000 (Heisei 12) 
 
- ふみの日 シート << 2000年(平成12年) 7月21日 >>Letter Writing Day 3 Issued on July 21, 2000 (Heisei 12) 
 
- 私立女子高等教育の創始100周年 << 2000年(平成12年) 9月22日 >>The 100th Anniversary of Private Higher Education for Women Issued on September 22, 2000 (Heisei 12) 
 
- 国際文通週間 << 2000年(平成12年) 10月6日 >>International Letter Writing Week Issued on October 6, 2000 (Heisei 12) 
 
- 平成12年文化人 << 2000年(平成12年) 11月6日 >>Cultural Leaders Issued on November 6, 2000 (Heisei 12) 
 
- 議会開設110年 << 2000年(平成12年) 11月29日 >>The 110th Anniversary of the Diet Issued on November 29, 2000 (Heisei 12) 
 
- インターネット博覧会 << 2001年(平成13年) 1月5日 >>Internet Fair 2001 Japan Issued on January 5, 2001 (Heisei 13) 
 
- ボランティア国際年 << 2001年(平成13年) 1月17日 >>International Year of Volunteers Issued on January 17, 2001 (Heisei 13) 
 
- 行政書士制度50周年 << 2001年(平成13年) 2月22日 >>The 50th Anniversary of the Gyoseishoshi Lawyer System in Japan Issued on February 22, 2001 (Heisei 13) 
 
- 第2次世界遺産シリーズ 第1集 << 2001年(平成13年) 2月23日 >>2nd World Heritage Series No.1 Issued on February 23, 2001 (Heisei 13) 
 
- 第2次世界遺産シリーズ 第2集 << 2001年(平成13年) 3月23日 >>2nd World Heritage Series No.2 Issued on March 23, 2001 (Heisei 13) 
 
- 第2次世界遺産シリーズ 第3集 << 2001年(平成13年) 6月22日 >>2nd World Heritage Series No.3 Issued on June 22, 2001 (Heisei 13) 
 
- 第2次世界遺産シリーズ 第4集 << 2001年(平成13年) 8月23日 >>2nd World Heritage Series No.4 Issued on August 23, 2001 (Heisei 13) 
 
- 第2次世界遺産シリーズ 第5集 << 2001年(平成13年) 12月21日 >>2nd World Heritage Series No.5 Issued on December 21, 2001 (Heisei 13) 
 
- 第2次世界遺産シリーズ 第6集 << 2002年(平成14年) 2月22日 >>2nd World Heritage Series No.6 Issued on February 22, 2002 (Heisei 14) 
 
- 第2次世界遺産シリーズ 第7集 << 2002年(平成14年) 6月21日 >>2nd World Heritage Series No.7 Issued on June 21, 2002 (Heisei 14) 
 
- 第2次世界遺産シリーズ 第8集 << 2002年(平成14年) 7月23日 >>2nd World Heritage Series No.8 Issued on July 23, 2002 (Heisei 14) 
 
- 第2次世界遺産シリーズ 第9集 << 2002年(平成14年) 9月20日 >>2nd World Heritage Series No.9 Issued on September 20, 2002 (Heisei 14) 
 
- 第2次世界遺産シリーズ 第10集 << 2002年(平成14年) 12月20日 >>2nd World Heritage Series No.10 Issued on December 20, 2002 (Heisei 14) 
 
- 第2次世界遺産シリーズ 第11集 << 2003年(平成15年) 3月20日 >>2nd World Heritage Series No.11 Issued on March 20, 2003 (Heisei 15) 
 
- 日本におけるイタリア2001年 << 2001年(平成13年) 3月19日 >>The 50th Anniversary of the Gyoseishoshi Lawyer System in Japan Issued on February 22, 2001 (Heisei 13) 
 
- 第100回日本皮膚科学会総会 << 2001年(平成13年) 4月6日 >>The 100th Annual Meeting of the Japanese Dermatological Association Issued on April 6, 2001 (Heisei 13) 
 
- 切手趣味週間 << 2001年(平成13年) 4月20日 >>Philatelic Week Issued on April 20, 2001 (Heisei 13) 
 
- 2002FIFAワールドカップ寄付 << 2001年(平成13年) 5月31日 >>2002 FIFA World Cup donation Issued on May 31, 2001 (Heisei 13) 
 
- 日本ユネスコ加盟50周年 << 2001年(平成13年) 7月2日 >>The 50th Anniv. of Japan's Membership in Unesco Issued on July 2, 2001 (Heisei 13) 
 
- 第9回世界水泳選手権大会福岡2001 << 2001年(平成13年) 7月16日 >>The 9th FINA World Swimming Championships FUKUOKA 2001 Issued on July 16, 2001 (Heisei 13) 
 
- ふみの日 << 2001年(平成13年) 7月23日 >>Letter Writing Day 1 Issued on July 23, 2001 (Heisei 13) 
 
- ふみの日 切手帳 << 2001年(平成13年) 7月23日 >>Letter Writing Day 2 Issued on July 23, 2001 (Heisei 13) 
 
- ふみの日 シート << 2001年(平成13年) 7月23日 >>Letter Writing Day 3 Issued on July 23, 2001 (Heisei 13) 
 
- 日本国際切手展2001 << 2001年(平成13年) 8月1日 >>Phila Nippon 2001 Issued on August 1, 2001 (Heisei 13) 
 
- 日本国際切手展2001 タブ付きシート << 2001年(平成13年) 8月1日 >>Phila Nippon 2001 Issued on August 1, 2001 (Heisei 13) 
 
- 秋田ワールドゲームズ2001 << 2001年(平成13年) 8月16日 >>World Games 2001 Akita Issued on August 16, 2001 (Heisei 13) 
 
- 秋田ワールドゲームズ2001 デザインシート << 2001年(平成13年) 8月16日 >>World Games 2001 Akita Issued on August 16, 2001 (Heisei 13) 
 
- サンフランシスコ平和条約50周年 << 2001年(平成13年) 9月7日 >>The 50th Anniv. of the San Francisco Peace Treaty Issued on September 7, 2001 (Heisei 13) 
 
- 国際文通週間 << 2001年(平成13年) 10月5日 >>International Letter Writing Week Issued on October 5, 2001 (Heisei 13) 
 
- みんなでつくろう安心の街 << 2001年(平成13年) 10月11日 >>Let's Keep Our Towns Sate Issued on October 11, 2001 (Heisei 13) 
 
- 第1回全国障害者スポーツ大会 << 2001年(平成13年) 10月26日 >>The 1st National Sports Games For the Disabled Issued on October 26, 2001 (Heisei 13) 
 
- 平成13年文化人 << 2001年(平成13年) 11月5日 >>Cultural Leaders Issued on November 5, 2001 (Heisei 13) 
 
- 民間放送50年 << 2001年(平成13年) 11月15日 >>The 50th Anniv. of Commercial Broadcasting Issued on November 15, 2001 (Heisei 13) 
 
- 法律扶助制度50周年 << 2002年(平成14年) 1月24日 >>The 50th Anniv. of Legal Aid System Issued on January 24, 2002 (Heisei 14) 
 
- 日本・モンゴル外交関係樹立30周年 << 2002年(平成14年) 2月15日 >>The 30th Anniv. of Establishing Diplomatic Relation between Japan and Mongolia Issued on February 15, 2002 (Heisei 14) 
 
- 日本ライオンズ50周年 << 2002年(平成14年) 3月1日 >>The 50th Anniv. of Japan Lions Issued on March 1, 2002 (Heisei 14) 
 
- 世界フィギュアスケート選手権大会 << 2002年(平成14年) 3月8日 >>2002 World Figure Skating Championships Issued on March 8, 2002 (Heisei 14) 
 
- 21世紀における日本と南アジア << 2002年(平成14年) 4月12日 >>Japan and South Asia in 21st Century Issued on April 12, 2002 (Heisei 14) 
 
- 切手趣味週間 << 2002年(平成14年) 4月19日 >>Philatelic Week Issued on April 19, 2002 (Heisei 14) 
 
- 日米フルブライト交流50周年 << 2002年(平成14年) 5月8日 >>The 50th Anniv.of the Japan-U.S Fulbright Exchange Program Issued on May 8, 2002 (Heisei 14) 
 
- 沖縄復帰30周年 << 2002年(平成14年) 5月15日 >>The 30th Anniv. of the Reversion of Okinawa to Japan Issued on May 15, 2002 (Heisei 14) 
 
- 2002FIFAワールドカップ 全国版 << 2002年(平成14年) 5月24日 >>2002 FIFA World Cup Korea/Japan 1 Issued on March 24, 2002 (Heisei 14) 
 
- 2002FIFAワールドカップ 札幌会場版 << 2002年(平成14年) 5月24日 >>2002 FIFA World Cup Korea/Japan 2 Issued on March 24, 2002 (Heisei 14) 
 
- 2002FIFAワールドカップ 宮城会場版 << 2002年(平成14年) 5月24日 >>2002 FIFA World Cup Korea/Japan 3 Issued on March 24, 2002 (Heisei 14) 
 
- 2002FIFAワールドカップ 茨城会場版 << 2002年(平成14年) 5月24日 >>2002 FIFA World Cup Korea/Japan 4 Issued on March 24, 2002 (Heisei 14) 
 
- 2002FIFAワールドカップ 埼玉会場版 << 2002年(平成14年) 5月24日 >>2002 FIFA World Cup Korea/Japan 5 Issued on March 24, 2002 (Heisei 14) 
 
- 2002FIFAワールドカップ 横浜会場版 << 2002年(平成14年) 5月24日 >>2002 FIFA World Cup Korea/Japan 6 Issued on March 24, 2002 (Heisei 14) 
 
- 2002FIFAワールドカップ 新潟会場版 << 2002年(平成14年) 5月24日 >>2002 FIFA World Cup Korea/Japan 7 Issued on March 24, 2002 (Heisei 14) 
 
- 2002FIFAワールドカップ 静岡会場版 << 2002年(平成14年) 5月24日 >>2002 FIFA World Cup Korea/Japan 8 Issued on March 24, 2002 (Heisei 14) 
 
- 2002FIFAワールドカップ 大阪会場版 << 2002年(平成14年) 5月24日 >>2002 FIFA World Cup Korea/Japan 9 Issued on March 24, 2002 (Heisei 14) 
 
- 2002FIFAワールドカップ 神戸会場版 << 2002年(平成14年) 5月24日 >>2002 FIFA World Cup Korea/Japan 10 Issued on March 24, 2002 (Heisei 14) 
 
- 2002FIFAワールドカップ 大分会場版 << 2002年(平成14年) 5月24日 >>2002 FIFA World Cup Korea/Japan 11 Issued on March 24, 2002 (Heisei 14) 
 
- 2002FIFAワールドカップ 準決勝版 << 2002年(平成14年) 5月24日 >>2002 FIFA World Cup Korea/Japan12 Semifinal Issued on March 24, 2002 (Heisei 14) 
 
- 2002FIFAワールドカップ 決勝版 << 2002年(平成14年) 5月24日 >>2002 FIFA World Cup Korea/Japan 13 Final Issued on March 24, 2002 (Heisei 14) 
 
- ふみの日 << 2002年(平成14年) 7月23日 >>Letter Writing Day 1 Issued on July 23, 2002 (Heisei 14) 
 
- ふみの日 デザインシート << 2002年(平成14年) 7月23日 >>Letter Writing Day 2 Issued on July 23, 2002 (Heisei 14) 
 
- ふみの日 切手帳・小型シート << 2002年(平成14年) 7月23日 >>Letter Writing Day3 Issued on July 23, 2002 (Heisei 14) 
 
- 第12回世界精神医学会横浜大会 << 2002年(平成14年) 8月1日 >>12th World Congress of Psychiatry Issued on August 1, 2002 (Heisei 14) 
 
- 世界車椅子バスケットボール選手権大会 << 2002年(平成14年) 8月9日 >>World Wheelchair Basketball Championships Issued on August 9, 2002 (Heisei 14) 
 
- 民間航空再開50周年 << 2002年(平成14年) 9月6日 >>The 50th Anniv.of Civil Aviation in Japan Issued on September 6 2002 (Heisei 14) 
 
- 日中国交正常化30周年 << 2002年(平成14年) 9月13日 >>The 30th Anniv. of the Normalization of Japan-China Relations Issued on September 13 2002 (Heisei 14) 
 
- 2002年国際観艦式 << 2002年(平成14年) 10月1日 >>International Feet Review 2002 Issued on October 1 2002 (Heisei 14) 
 
- 国際文通週間 << 2002年(平成14年) 10月7日 >>International Letter Writing Week Issued on October 7, 2002 (Heisei 14) 
 
- アジア太平洋障害者の十年国際会議 << 2002年(平成14年) 10月10日 >>International Conferences to Mark the Anniv. of the Asian and Pacific Decade of Disabled Persons. Issued on October 10 2002 (Heisei 14) 
 
- 平成14年文化人 << 2002年(平成14年) 11月5日 >>Cultural Leaders Issued on November 5, 2002 (Heisei 14) 
 
- 歌舞伎発祥400年 << 2003年(平成15年) 1月15日 >>The 400th Anniv. of the First Performance of Kabuki Issued on January 15 2003 (Heisei 15) 
 
- テレビ50年 << 2003年(平成15年) 1月31日 >>The 50th Anniv. of Television Issued on January 31 2003 (Heisei 15) 
 
- グリーティング 赤いシート << 2003年(平成15年) 2月10日 >>Greetings 1 Issued on February 10 2003 (Heisei 15) 
 
- グリーティング 青いシート << 2003年(平成15年) 2月10日 >>Greetings 2 Issued on February 10 2003 (Heisei 15) 
 
- 郵便創始75年記念 << 1946年(昭和21年) 12月12日 >>75th Anniv.of the Postal Services Memorial 
 Issued on December 12, 1946 (Showa 21)
- 日本国憲法施行記念 << 1947年(昭和22年) 5月3日 >>Adoption of New Constitution Issued on May 3, 1947 (Showa 22) 
- 東京切手展 << 1947年(昭和22年) 5月15日 >>Philatelic Exhibition in Tokyo Issued on May 15, 1947 (Showa 22) 
- 民間貿易再開 << 1947年(昭和22年) 8月15日 >>Reopening of Private Trade Issued on August 15, 1947 (Showa 22) 
- 京都切手展 << 1947年(昭和22年) 8月19日 >>Philatelic Exhibition in kyoto Issued on August 19, 1947 (Showa 22) 
- 司法保護 << 1947年(昭和22年) 9月13日 >>Relief of Ex-convicts Day Issued on September 13, 1947 (Showa 22) 
- 鉄道75年 << 1947年(昭和22年) 10月14日 >>75th Anniv. of the Railway in Japan Issued on October 14, 1947 (Showa 22) 
- 第2回国民体育大会 << 1947年(昭和22年) 10月25日 >>2nd National Athletic Meet Issued on October 25, 1947 (Showa 22) 
- 切手趣味週間記念 << 1947年(昭和22年) 11月1日 >>Philatelic Week Issued on Nobember 1, 1947 (Showa 22) 
- 社会事業共同募金記念 << 1947年(昭和22年) 11月25日 >>Community Chest Fund Issued on Nobember 25, 1947 (Showa 22) 
- 札幌切手展記念 << 1947年(昭和22年) 11月27日 >>Philatelic Exhibition in Sapporo Issued on Nobember 27, 1947 (Showa 22) 
- 逓信展覧会記念(大阪) << 1948年(昭和23年) 3月8日 >>Communications Exhibition in Osaka Issued on March 8, 1948 (Showa 23) 
- 逓信展覧会記念(名古屋) << 1948年(昭和23年) 3月11日 >>Communications Exhibition in Nagoya Issued on March 11, 1948 (Showa 23) 
- 全国緑化 << 1948年(昭和23年) 4月1日 >>National Land Afforestation Campaign Issued on April 1, 1948 (Showa 23) 
- 三島切手展 << 1948年(昭和23年) 4月3日 >>Philatelic Exhibition in Mishima Issued on April 3, 1948 (Showa 23) 
- 北斎100年 << 1948年(昭和23年) 4月18日 >>Centenary of Hokusai Issued on April 18, 1948 (Showa 23) 
- 逓信展覧会(東京) << 1948年(昭和23年) 4月27日 >>Communications Exhibition in Tokyo Issued on April 27, 1948 (Showa 23) 
- 教育復興運動 << 1948年(昭和23年) 5月3日 >>Restoration of Educational System Issued on May 3, 1948 (Showa 23) 
- 青森切手展 << 1948年(昭和23年) 5月20日 >>Philatelic Exhibition in Aomori Issued on May 20, 1948 (Showa 23) 
- 逓信展覧会(福島) << 1948年(昭和23年) 5月23日 >>Communications Exhibition in Fukushima Issued on May 23, 1948 (Showa 23) 
- 競馬法25年 << 1948年(昭和23年) 6月6日 >>Horse Race Law Issued on June 6, 1948 (Showa 23) 
- 第3回国民体育大会(水泳) << 1948年(昭和23年) 9月9日 >>3rd National Athletic Meet(Swimming) Issued on September 9, 1948 (Showa 23) 
- アルコール専売10年 << 1948年(昭和23年) 9月14日 >>Alcohol Monopoly Law Issued on September 14, 1948 (Showa 23) 
- 逓信展覧会(熊本) << 1948年(昭和23年) 9月20日 >>Communications Exhibition in Kumamoto Issued on September 20, 1948 (Showa 23) 
- 赤十字・共同募金 << 1948年(昭和23年) 10月1日 >>Red Cross & Community Chest Fund Issued on October 1, 1948 (Showa 23) 
- 逓信展覧会(長野) << 1948年(昭和23年) 10月16日 >>Communications Exhibition in Nagano Issued on October 16, 1948 (Showa 23) 
- 第3回国民体育大会 << 1948年(昭和23年) 10月29日 >>3rd National Athletic Meet Issued on October 29, 1948 (Showa 23) 
- 四国切手展 << 1948年(昭和23年) 11月2日 >>3rd National Athletic Meet Issued on October 29, 1948 (Showa 23) 
- 切手趣味週間 << 1948年(昭和23年) 11月29日 >>Philatelic Week Issued on November 29, 1948 (Showa 23) 
- 逓信展覧会(金沢・高岡) << 1948年(昭和23年) 12月3日 >>Communications Exhibition in Kanazawa&Takaoka Issued on December 3, 1948 (Showa 23) 
- 第4回国民体育大会(冬季) << 1949年(昭和23年) >>4th National Athletic Meet (Winter Games) Issued on 1948 (Showa 23) 
- 別府観光 << 1949年(昭和24年) 3月10日 >>Beppu Spa Issued on March 10, 1949 (Showa 24) 
- 日本貿易博覧会 << 1949年(昭和24年) 3月15日 >>Japan Foreign Trade Fair Issued on March 15, 1949 (Showa 24) 
- 四国3博覧会(岡山・松山・高松) << 1949年(昭和24年) 3月20日 >>Shikoku prifecture Okayama Exhibition Issued on March 20, 1949 (Showa 24) 
- 国土緑化 << 1949年(昭和24年) 4月1日 >>National Land Afforestation Campaign Issued on April 1, 1949 (Showa 24) 
- 長野平和博 << 1949年(昭和24年) 4月1日 >>Peace Exhibition in Nagano Issued on April 1, 1949 (Showa 24) 
- こどもの日・犬山こども博 << 1949年(昭和24年) 4月1日 >>Children`s Day ,Children`s Exhibition Issued on April 1, 1949 (Showa 24) 
- 電気通信展 << 1949年(昭和24年) 5月11日 >>Telecommunications Exhibition Issued on May 11, 1949 (Showa 24) 
- 郵政省・電気通信省設置記念 << 1949年(昭和24年) 6月1日 >>Commemoration of the establishment of the Ministry of Posts and 
 Telecommunications and the Ministry of Telecommunications
 Issued on June 1, 1949 (Showa 24)
- 中央気象台75年 << 1949年(昭和24年) 6月1日 >>Central Meteorological Observatory Issued on June 1, 1949 (Showa 24) 
- 広島平和都市 << 1949年(昭和24年) 8月6日 >>Hiroshima City Issued on August 6, 1949 (Showa 24) 
- 長崎文化都市 << 1949年(昭和24年) 8月9日 >>Nagasaki City Issued on August 9, 1949 (Showa 24) 
- 全日本ボーイスカウト大会 << 1949年(昭和24年) 9月22日 >>National BoyScout Jamboree Issued on September 22, 1949 (Showa 24) 
- 新聞週間 << 1949年(昭和24年) 10月1日 >>Newspaper Week Issued on October 1, 1949 (Showa 24) 
- UPU加盟75年 << 1949年(昭和24年) 10月10日 >>75th Anniv. of U.P.U Issued on October 10, 1949 (Showa 24) 
- 緯度観測所創立50年 << 1949年(昭和24年) 10月30日 >>Mizusawa Latitude Observatory 50th Anniversary Issued on October 30, 1949 (Showa 24) 
- 第4回国民体育大会 << 1949年(昭和24年) 9月15日・10月30日 >>4th National Athletic Meet Issued on September 15(Swimming) and October 30, 1949 (Showa 24) 
- 郵便週間記念切手 << 1949年(昭和24年) 11月1日 >>Philatelic Week Issued on November 1, 1949 (Showa 24) 
- 文化人シリーズ << 1949年(昭和24年) 11月3日 ~ 1952年(昭和27年) 11月3日 >>Cultural Leaders Series Issued on 11, 3, 1949 (Showa 24) - 11, 3, 1952(Showa 27) 
- 放送25年 << 1950年(昭和24年) 3月22日 >>25th Anniv. of Broadcasting Issued on March 22, 1950 (Showa 25) 
- 郵政記念日 << 1950年(昭和24年) 4月20日 >>Postal Memorial Day Issued on April 20, 1950 (Showa 25) 
- 第5回国民体育大会 << 1950年(昭和25年) 10月28日 >>5th National Athletic Meet Issued on October 28, 1950 (Showa 25) 
- 郵便創始80年 << 1951年(昭和26年) 4月14日 >>80th Anniv. of the Postal Services Issued on April 14, 1951 (Showa 26) 
- 観光地百選シリーズ1 << 1951年(昭和26) 2月15日 ~ 1953年(昭和28年) 5月3日 >>Tourist Promotion Series 1 
 Issued on 2, 15, 1951 (Showa 26) - 5, 3, 1953 (Showa 28)
- 観光地百選シリーズ2 << 1951年(昭和26) 2月15日 ~ 1953年(昭和28年) 5月3日 >>Tourist Promotion Series 2 
 Issued on 2, 15, 1951 (Showa 26) - 5, 3, 1953 (Showa 28)
- 児童憲章 << 1951年(昭和26年) 5月5日 >>Children's Charter Issued on May 5, 1951 (Showa 26) 
- 平和条約 << 1951年(昭和26年) 9月9日 >>San Francisco Peace Treaty Issued on September 9, 1951 (Showa 26) 
- 第6回国民体育大会 << 1951年(昭和26年) 10月27日 >>6th National Athletic Meet Issued on October 27, 1951 (Showa 26) 
- UPU加入75年 << 1952年(昭和27年) 2月19日 >>75th Anniv. of join UPU Issued on February 19, 1952 (Showa 27) 
- 日赤創立75年 << 1952年(昭和27年) 5月1日 >>75th Anniv. of the Japanese Red Cross Issued on May 1, 1952 (Showa 27) 
- 東京大学創立75年 << 1952年(昭和27年) 10月1日 >>75th Anniv. of Tokyo University Issued on October 1, 1952 (Showa 27) 
- 第7回国民体育大会 << 1952年(昭和26年) 10月18日 >>7th National Athletic Meet Issued on October 18, 1952 (Showa 27) 
- 立太子礼 << 1952年(昭和27年) 11月10日 >>Nomination of Crown Prince Akihito 
 Issued on November 10, 1952 (Showa 27)
- 電灯75年 << 1953年(昭和28年) 3月25日 >>75th Anniv. of the Electric Lamp in Japan 
 Issued on March 25, 1953 (Showa 28)
- 皇太子殿下ご帰朝記念 << 1953年(昭和28年) 10月12日 >>Return of Crown Prince from Visit Abroad 
 Issued on October 12, 1953 (Showa 28)
- 第8回国民体育大会 << 1953年(昭和28年) 10月22日 >>8th National Athletic Meet Issued on October 22, 1953 (Showa 28) 
- 東京天文台75年 << 1953年(昭和28年) 10月29日 >>Tokyo Observatory 75th Anniversary 
 Issued on October 29, 1953 (Showa 28)
- スピードスケート << 1954年(昭和29年) 1月16日 >>Men's Speed-Skating Championship 
 Issued on January 16, 1954 (Showa 29)
- 国際見本市 << 1954年(昭和29年) 4月10日 >>Japan International Trade Fair Issued on April 10, 1954 (Showa 29) 
- レスリング選手権 << 1954年(昭和29年) 5月22日 >>Wrestling Championship Issued on April 10, 1954 (Showa 29) 
- 第9回国民体育大会 << 1954年(昭和29年) 8月22日 >>9th National Athletic Meet Issued on August 22, 1954 (Showa 29) 
- 電気通信連合加盟75年 << 1954年(昭和29年) 10月13日 >>75th Anniv. of Joining I.T.U Issued on October 13, 1954 (Showa 29) 
- 切手趣味週間 << 1954年(昭和29年) 11月20日 >>Philatelic Week Issued on April 10, 1954 (Showa 29) 
- 国際商業会議所 << 1955年(昭和30年) 5月16日 >>15th Congress of I.C.C. Issued on May 16, 1955 (Showa 30) 
- 第10回国民体育大会 << 1955年(昭和30年) 10月30日 >>10th National Athletic Meet Issued on October 30, 1955 (Showa 30) 
- 切手趣味週間 << 1955年(昭和30年) 11月1日 >>Philatelic Week Issued on November 1, 1955 (Showa 30) 
- 世界卓球選手権大会 << 1956年(昭和31年) 4月2日 >>The Would Table Tennis Championship 
 Issued on April 2, 1956 (Showa 31)
- 世界柔道選手権大会 << 1956年(昭和31年) 5月3日 >>Judo World Championship Issued on May 3, 1956 (Showa 31) 
- 世界こどもの日 << 1956年(昭和31年) 5月5日 >>World Children`s Day Issued on May 5, 1956 (Showa 31) 
- 東京開都500年記念 << 1956年(昭和31年) 10月1日 >>Tokyo Quincentenary Issued on October 1, 1956 (Showa 31) 
- 佐久間ダム竣工記念 << 1956年(昭和31年) 10月15日 >>Completion of Sakuma Dam Issued on October 15, 1956 (Showa 31) 
- 第11回国民体育大会 << 1956年(昭和31年) 10月28日 >>11th National Athletic Meet Issued on October 28, 1956 (Showa 31) 
- 切手趣味週間 << 1956年(昭和31年) 11月1日 >>Philatelic Week Issued on November 1, 1956 (Showa 31) 
- マナスル登頂記念 << 1956年(昭和31年) 11月3日 >>Conquest of Mt.Manaslu Issued on November 3, 1956 (Showa 31) 
- 東海道電化完成 << 1956年(昭和31年) 11月19日 >>Electrification of Tokaido Line 
 Issued on November 19, 1956 (Showa 31)
- 日本機械巡航見本市 << 1956年(昭和31年) 12月18日 >>Japan Machinery Floating Fair 
 Issued on December 18, 1956 (Showa 31)
- 国際連合加盟 << 1957年(昭和32年) 3月8日 >>Admission of Japan to U.N Issued on March 8, 1957 (Showa 32) 
- 国際地球観測年 << 1957年(昭和32年) 7月1日 >>International Geophysical Year Issued on July 1, 1957 (Showa 32) 
- 原子炉竣工 << 1957年(昭和32年) 9月18日 >>Completion of Nuclear Reactor Issued on September 18, 1957 (Showa 32) 
- 第12回国民体育大会 << 1957年(昭和32年) 10月26日 >>12th National Athletic Meet 
 Issued on October 26, 1957 (Showa 32)
- 切手趣味週間 << 1957年(昭和32年) 11月1日 >>Philatelic Week Issued on November 1, 1957 (Showa 32) 
- 小河内ダム竣工 << 1957年(昭和32年) 11月26日 >>Completion of Ogochi Dam Issued on November 26, 1957 (Showa 32) 
- 製鉄百年 << 1957年(昭和32年) 12月1日 >>Iron Manufacturing Industry 
 Issued on December 1, 1957 (Showa 32)
- 関門トンネル << 1958年(昭和33年) 3月9日 >>Completion of Kanmon Tunnel Issued on March 9, 1958 (Showa 33) 
- 切手趣味週間 雨傘 << 1958年(昭和33年) 4月20日 >>Philatelic Week 'Amagasa' Issued on April 20 , 1958 (Showa 33) 
- 日本開港百年 << 1958年(昭和33年) 5月10日 >>Centenary of Opening of Ports Issued on May 10, 1958 (Showa 33) 
- 第3回アジア競技大会 << 1958年(昭和33年) 5月24日 >>3rd Asian Games Issued on May 24, 1958 (Showa 33) 
- ブラジル移住50年 << 1958年(昭和33年) 6月18日 >>Japanese Emigration to Brazil Issued on June 18, 1958 (Showa 33) 
- 胸部国際医学会議 << 1958年(昭和33年) 9月7日 >>International Medical Congresses 
 Issued on September 7, 1958 (Showa 33)
- 国際文通週間 << 1958年(昭和33年) 10月5日 >>International Letter Writing Week 
 Issued on October 5, 1958 (Showa 34)
- 第13回国民体育大会 << 1958年(昭和33年) 10月19日 >>13th National Athletic Meet 
 Issued on October 19, 1958 (Showa 33)
- 慶應義塾創立100年 << 1958年(昭和33年) 11月8日 >>Centenary of Keio University 
 Issued on November 8, 1958 (Showa 33)
- 児童福祉会議 << 1958年(昭和33年) 11月23日 >>9th I.C.W & I.S.C.C.W Issued on November 23, 1958 (Showa 33) 
- 世界人権宣言10年 << 1958年(昭和33年) 12月10日 >>Declaration of Human Rights Issued on December 10, 1958 (Showa 33) 
- 児島湾堤防竣工 << 1959年(昭和34年) 2月1日 >>Kojima Bay Reclamation Dike 
 Issued on February 1, 1959 (Showa 34)
- アジア文化会議 << 1959年(昭和34年) 3月27日 >>Asian Cultural Congress Issued on March 27, 1959 (Showa 34) 
- 皇太子殿下御成婚 << 1959年(昭和34年) 4月10日 >>Wedding of Crown Prince Issued on April 10, 1959 (Showa 34) 
- 切手趣味週間 << 1959年(昭和34年) 5月20日 >>Philatelic Week Issued on May 20, 1959 (Showa 34) 
- メートル法完全実施 << 1959年(昭和34年) 6月5日 >>Adoption of Metric System Issued on June 5, 1959 (Showa 34) 
- 赤十字思想誕生百年 << 1959年(昭和34年) 6月5日 >>Red Cross Centenary Issued on June 5, 1959 (Showa 34) 
- 自然公園の日 << 1959年(昭和34年) 7月21日 >>Natural Parks Day Issued on July 21, 1959 (Showa 34) 
- 名古屋開府350年 << 1959年(昭和34年) 10月1日 >>350th Anniv. of Nagoya City Issued on October 1, 1959 (Showa 34) 
- 国際文通週間 << 1959年(昭和34年) 10月4日 >>International Letter Writing Week 
 Issued on October 4, 1959 (Showa 34)
- 国際航空輸送協会総会 << 1959年(昭和34年) 10月12日 >>15th I.A.T.A General Meeting Issued on March 25, 1953 (Showa 28) 
- 第14回国民体育大会 << 1959年(昭和34年) 10月25日 >>14th National Athletic Meet Issued on October 25, 1959 (Showa 34) 
- 吉田松陰百年祭・全国PTA大会 << 1959年(昭和34年) 10月27日 >>Centenary of Shoin Yoshida and PTA Congress 
 Issued on October 27, 1959 (Showa 34)
 
- 第15回ガット東京総会 << 1959年(昭和34年) 11月2日 >>15th GATT Session in Tokyo Issued on November 2, 1959 (Showa 34) 
- 尾崎記念館会館竣工 << 1960年(昭和35年) 2月25日 >>Ozaki Memorial Hall Issued on February 25, 1960 (Showa 35) 
- 奈良遷都1250年記念 << 1960年(昭和35年) 3月10日 >>1250th Anniv. of Nara City Issued on March 10, 1960 (Showa 35) 
- 日本三景(松島・天橋立・宮島) << 1960年(昭和35年) 3月15日 ~ 11月15日 >>Famous Scenic Trio of Japan Issued on 3,15~11,15, 1960 (Showa 35) 
- 切手趣味週間三十六歌仙「伊勢」 << 1960年(昭和35年) 4月20日 >>Philatelic Week 'Ise' Issued on April 20, 1960 (Showa 35) 
- 日米修好通商百年 << 1960年(昭和35年) 5月17日 >>Centennial of Japan-U.S. Treaty Issued on May 17, 1960 (Showa 35) 
- 国際鳥類保護会議 << 1960年(昭和35年) 5月24日 >>Congress of Bird Preservation Issued on May 24, 1960 (Showa 35) 
- 国際放送25年 << 1960年(昭和35年) 6月1日 >>25th Anniv. of Radio Japan Issued on June 1, 1960 (Showa 35) 
- ハワイ官約移住75年 << 1960年(昭和35年) 8月20日 >>Japanese Emigration to Hawaii Issued on August 20, 1960 (Showa 35) 
- 航空50年記念 << 1960年(昭和35年) 9月20日 >>50th Anniv. of Aviation in Japan Issued on September 20, 1960 (Showa 35) 
- 列国議会同盟会議 << 1960年(昭和35年) 9月27日 >>49th Inter-parliamentary Conference 
 Issued on September 27, 1960 (Showa 35)
- 国際文通週間 << 1960年(昭和35年) 10月9日 >>International Letter Writing Week Issued on October 9, 1960 (Showa 35) 
- 岡山天体物理観測所開所 << 1960年(昭和35年) 10月19日 >>Okayama Astro-Physical Observatory 
 Issued on October 19, 1960 (Showa 35)
- 第15回国民体育大会 << 1960年(昭和35年) 10月23日 >>15th National Athletic Meet Issued on October 23, 1960 (Showa 35) 
- 白瀬中尉南極探検50年 << 1960年(昭和35年) 11月29日 >>Lt.Shirase's Antarctic Expedition Issued on November 29, 1960 (Showa 35) 
- 議会開設70年 << 1960年(昭和35年) 12月24日 >>70th Anniv. of Japanese Diet Issued on December 24, 1960 (Showa 35) 
- 花シリーズ << 1961年(昭和36年) 1月30日 ~ 12月1日 >>Flower Series Issued on 30, 1960 (Showa 35) ~ 12 1, 1960 (Showa35) 
- 郵便90年 << 1961年(昭和36年) 4月20日 >>90th Anniv. of Postal Services Issued on April 20, 1961 (Showa 36) 
- 切手趣味週間 << 1961年(昭和36年) 4月20日 >>Philatelic Week Issued on April 20, 1961 (Showa 36) 
- 国際ロータリー年次大会 << 1961年(昭和36年) 5月29日 >>52nd Rotary International Convention Issued on May 29, 1961 (Showa 36) 
- 愛知用水通水 << 1961年(昭和36年) 7月7日 >>Opening of Aichi Irrigation Issued on July 7, 1961 (Showa 36) 
- 日本標準時制定75年 << 1961年(昭和36年) 7月12日 >>Japan Standard Time Issued on July 12, 1961 (Showa 36) 
- 第16回国民体育大会 << 1961年(昭和36年) 10月8日 >>16th National Athletic Meet Issued on October 23, 1961 (Showa 36) 
- 国際文通週間 << 1961年(昭和36年) 10月8日 >>International Letter Writing Week 
 Issued on October 8, 1961 (Showa 36)
- 東京オリンピック募金 1 << 1961年(昭和36年) 10月11日 ~ 1964年(昭和39年) 6月23日 >>Tokyo Olympic Games Fund 1 Issued on 1961(Showa36) - 1964(showa39) 
- 東京オリンピック募金2 << 1961年(昭和36年) 10月11日 ~ 1964年(昭和39年) 6月23日 >>Tokyo Olympic Games Fund 2 Issued on 1961(Showa36) - 1964(showa39) 
- 国立国会図書館新庁舎開館 << 1961年(昭和36年) 11月1日 >>New Building for Diet Library Issued on November 1, 1961 (Showa 36) 
- 季節の行事シリーズ << 1962年(昭和37年) 3月3日 ~ 1963年(昭和38年) 2月3日 >>Season's Folk-Lore Series Issued on 3 3, 1962 (Showa37) - 2 3, 1963 (Showa38) 
- 切手趣味週間 << 1962年(昭和37年) 4月20日 >>Philatelic Week Issued on April 20, 1962 (Showa 37) 
- 北陸トンネル開通 << 1962年(昭和37年) 6月10日 >>Completion of Hokuriku Tunnel Issued on June 10, 1962 (Showa 37) 
- アジア・ジャンボリー << 1962年(昭和37年) 8月3日 >>Asian Boy Scout Jamboree Issued on August 3, 1962 (Showa 37) 
- 若戸大橋開通 << 1962年(昭和37年) 9月26日 >>Completion of Wakato Bridge 
 Issued on September 26, 1962 (Showa 37)
- 国際文通週間 << 1962年(昭和37年) 10月7日 >>International Letter Writing Week 
 Issued on October 7, 1962 (Showa 37)
- 第17回国民体育大会 << 1962年(昭和37年) 10月21日 >>17th National Athletic Meet Issued on October 21, 1962 (Showa 37) 
- 北九州市発足 << 1963年(昭和38年) 2月10日 >>Kitakyushu City Issued on February 10, 1963 (Showa 38) 
- 飢餓救済運動 << 1963年(昭和38年) 3月21日 >>Freedom from Hunger Issued on March 21, 1963 (Showa 38) 
- 切手趣味週間 << 1963年(昭和38年) 4月20日 >>Philatelic Week Issued on April 20, 1963 (Showa 38) 
- 赤十字100年 << 1963年(昭和38年) 5月8日 >>Centenary of Red Cross Issued on May 8, 1963 (Showa 38) 
- 国際かんがい排水委員会総会 << 1963年(昭和38年) 5月15日 >>Int.Comm. on lrrigation and Drainage Issued on May 15, 1963 (Showa 38) 
- 鳥シリーズ << 1963年(昭和38年) 6月10日 ~ 1964年(昭和39年) 5月1日 >>Bird Series Issued on 6 10, 1963 (Showa38) - 5 1, 1964 (Showa39) 
- 名神高速道路開通記念 << 1963年(昭和38年) 7月15日 >>Opening of Meishine Expressway Issued on June 15, 1963 (Showa 38) 
- ガールスカウトアジア大会 << 1963年(昭和38年) 8月1日 >>Girl Scout Asian Camp Issued on August 1, 1963 (Showa 38) 
- 国際電波科学連合第14回総会 << 1963年(昭和38年) 9月9日 >>International Scientific Radio Union 
 Issued on September 9, 1963 (Showa 38)
- 国際文通週間 << 1963年(昭和38年) 10月6日 >>International Letter Writing Week Issued on October 6, 1963 (Showa 38) 
- 東京国際スポーツ大会 << 1963年(昭和38年) 10月11日 >>Tokyo International Sports Meet Issued on October 11, 1963 (Showa 38) 
- 第18回国民体育大会 << 1963年(昭和38年) 10月27日 >>18th National Athletic Meet Issued on October 27, 1963 (Showa 38) 
- お祭りシリーズ << 1964年(昭和39年) 4月15日 ~ 1965年(昭和40年) 12月3日 >>Festival Series Issued on 4 15, 1964 (Showa39) - 12 3, 1965 (Showa40) 
- 切手趣味週間 << 1964年(昭和39年) 4月20日 >>Philatelic Week Issued on April 20, 1964 (Showa 39) 
- 姫路城修理完成 << 1964年(昭和39年) 6月1日 >>Restoration of Himeji Castle Issued on June 1, 1964 (Showa 39) 
- 第19回国民体育大会 << 1964年(昭和39年) 6月6日 >>19th National Athletic Meet Issued on June 6, 1964 (Showa 39) 
- 太平洋横断ケーブル開通 << 1964年(昭和39年) 6月19日 >>Trans-Pacific Submarine Cable Issued on June 19, 1964 (Showa 39) 
- 首都高速道路開通 << 1964年(昭和39年) 8月1日 >>Metropolitan Expressway Issued on August 1, 1964 (Showa 39) 
- 国際通貨基金・国際復興開発銀行東京総会 << 1964年(昭和39年) 9月7日 >>General Assembly of IMF & IBRD Issued on September 7, 1964 (Showa 39) 
- 八郎潟干陸式 << 1964年(昭和39年) 9月15日 >>Reclamation of Lake Hachirogata 
 Issued on September 15, 1964 (Showa 39)
- 東海道新幹線開通 << 1964年(昭和39年) 10月1日 >>Opening of New Tokaido Line Issued on October 1, 1964 (Showa 39) 
- 国際文通週間 << 1964年(昭和39年) 10月4日 >>International Letter Writing Week 
 Issued on October 4, 1964 (Showa 39)
- 東京オリンピック << 1964年(昭和39年) 9月9日 ~ 10月10日 >>18th Olympic Games, Tokyo 
 Issued on 9 9, 1964 (Showa39) - 10 10, 1964 (Showa39)
- 富士山頂気象レーダー完成 << 1965年(昭和40年) 3月10日 >>Weather Reader on Mt.Fuji Issued on March 10, 1965 (Showa 40) 
- 逓信総合博物館竣工 世界切手展 << 1965年(昭和40年) 3月25日 >>Communications Museum Issued on March 25, 1965 (Showa 40) 
- 切手趣味週間 << 1965年(昭和40年) 4月20日 >>Philatelic Week Issued on April 20, 1965 (Showa 40) 
- 国立こどもの国開園 << 1965年(昭和40年) 5月5日 >>National Children's Land Issued on May 5, 1965 (Showa 40) 
- 国土緑化 << 1965年(昭和40年) 5月9日 >>National Land Afforestation Campaign 
 Issued on May 9, 1965 (Showa 40)
- 国際電気通信連合100年 << 1965年(昭和40年) 5月17日 >>Centenary of the I.T.U. Issued on May 17, 1965 (Showa 40) 
- 国際協力年 << 1965年(昭和40年) 6月26日 >>International Co-operation Year Issued on June 26, 1965 (Showa 40) 
- 第25回海の記念日 << 1965年(昭和40年) 7月20日 >>25th Anniv. of Maritime Day Issued on July 20, 1965 (Showa 40) 
- 愛の血液 助け合い運動 << 1965年(昭和40年) 9月1日 >>Blood Donation Campaign Issued on September 1, 1965 (Showa 40) 
- 国際原子力機関総会 << 1965年(昭和40年) 9月21日 >>International Atomic Energy Agency 
 Issued on September 21, 1965 (Showa 40)
- 第10回国勢調査 << 1965年(昭和40年) 9月25日 >>10th National Census Issued on September 25, 1965 (Showa 40) 
- 国際文通週間 << 1965年(昭和40年) 10月6日 >>International Letter Writing Week 
 Issued on October 6, 1965 (Showa 40)
- 国民参政75周年 << 1965年(昭和40年) 10月15日 >>International Letter Writing Week 
 Issued on October 6, 1965 (Showa 40)
- 第20回国民体育大会 << 1965年(昭和40年) 10月24日 >>20th National Athletic Meet Issued on October 24, 1965 (Showa 40) 
- 世界耳鼻咽喉科学会議小児科学会議 << 1965年(昭和40年) 10月30日 >>International Medical Congress Issued on October 30, 1965 (Showa 40) 
- 南極地球観測再開 << 1965年(昭和40年) 11月20日 >>Re-opening of the Antarctic Observation 
 Issued on November 20, 1965 (Showa 40)
- 電話創業75年 << 1965年(昭和40年) 12月16日 >>75th Anniv. of Telephone Issued on December 16, 1965 (Showa 40) 
- 魚介シリーズ << 1966年(昭和41年) 1月31日 ~ 1967年(昭和42年) 7月25日 >>Fish Series Issued on 1 31, 1966 (Showa 41) - 7 25, 1967 (Showa42) 
- 名園シリーズ << 1966年(昭和41年) 2月25日 ~ 1967年(昭和42年) 1月25日 >>Famous Park Series 
 Issued on 2 25, 1966 (Showa 41) - 1 25, 1967 (Showa42)
- 国際工業所有権保護協会東京総会 << 1966年(昭和41年) 4月11日 >>General Conference of A.I.P.P.I Issued on April 11, 1966 (Showa 41) 
- 切手趣味週間 << 1966年(昭和41年) 4月20日 >>Philatelic Week Issued on April 20, 1966 (Showa 41) 
- ユネスコ創立20周年 << 1966年(昭和41年) 7月2日 >>20th Anniv. of the Founding of UNESCO 
 Issued on July 2, 1966 (Showa 41)
- 第11回太平洋学術会議 << 1966年(昭和41年) 8月22日 >>11th Pacific Science Congress Issued on August 22, 1966 (Showa 41) 
- 天草架橋完成 << 1966年(昭和41年) 9月24日 >>Completion of the Amakusa Bridges 
 Issued on September 24, 1966 (Showa 41)
- 簡易保険創業50周年 << 1966年(昭和41年) 10月1日 >>P.O.Life Insurance System 
 Issued on October 1, 1966 (Showa 41)
- 国際文通週間 << 1966年(昭和41年) 10月6日 >>International Letter Writing Week 
 Issued on October 6, 1966 (Showa 41)
- がん征圧運動 << 1966年(昭和41年) 10月21日 >>Cancer Eradication Campaign Issued on October 21, 1966 (Showa 41) 
- 第21回国民体育大会 << 1966年(昭和41年) 10月23日 >>21th National Athletic Meet 
 Issued on October 23, 1966 (Showa 41)
- 国立劇場開場記念 << 1966年(昭和41年) 11月1日 >>Opening of the National Theater 
 Issued on November 1, 1966 (Showa 41)
- 国際米穀年・農業祭 << 1966年(昭和41年) 11月21日 >>International Agrarian Year 
 Issued on November 21, 1966 (Showa 41)
- 国際商業衛星通信開始 << 1967年(昭和42年) 1月27日 >>Satellite Telecommunication Issued on January 27, 1967 (Showa 42) 
- 世界一周航空路線開設 << 1967年(昭和42年) 3月6日 >>Round World Air Route Issued on March 6, 1967 (Showa 42) 
- 日本近代文学館開館 << 1967年(昭和42年) 4月11日 >>Museum of Modern Literature 
 Issued on April 11, 1967 (Showa 42)
- 切手趣味週間 << 1967年(昭和42年) 4月20日 >>Philatelic Week Issued on April 20, 1967 (Showa 42) 
- 第5回国際港湾協会総会 << 1967年(昭和42年) 5月8日 >>International Ports & Harbours Conference 
 Issued on May 8, 1967 (Showa 42)
- 民生委員制度50周年 << 1967年(昭和42年) 5月12日 >>Volunteers in Welfare Service Issued on May 12, 1967 (Showa 42) 
- 交通安全 << 1967年(昭和42年) 5月22日 >>National Traffic Safety Campaign 
 Issued on May 22, 1967 (Showa 42)
- 第7回国際生化学会議 << 1967年(昭和42年) 8月19日 >>International Congress of Biochemistry 
 Issued on August 19, 1967 (Showa 42)
- ユニバーシアード東京大会 << 1967年(昭和42年) 8月26日 >>Universiade 1967, Tokyo Issued on August 26, 1967 (Showa 42) 
- 国際観光年 << 1967年(昭和42年) 10月2日 >>International Tourist Year 
 Issued on October 2, 1967 (Showa 42)
- 国際文通週間 << 1967年(昭和42年) 10月6日 >>International Letter Writing Week 
 Issued on October 6, 1967 (Showa 42)
- 第22回国民体育大会 << 1967年(昭和42年) 10月22日 >>22th National Athletic Meet 
 Issued on October 22, 1967 (Showa 42)
- 第1次国宝シリーズ 第1集 << 1967年(昭和42年) 11月1日 >>1st National Treasures Series 1 Issued on 11 1, 1967 (Showa 42) 
- 第1次国宝シリーズ 第2集 << 1968年(昭和43年) 2月1日 >>1st National Treasures Series 2 Issued on 2 1, 1968 (Showa 43) 
- 第1次国宝シリーズ 第3集 << 1968年(昭和43年) 6月1日 >>1st National Treasures Series 3 Issued on 6. 1, 1968 (Showa 43) 
- 第1次国宝シリーズ 第4集 << 1968年(昭和43年) 9月2日 >>1st National Treasures Series 4 Issued on 9. 2, 1968 (Showa43) 
- 第1次国宝シリーズ 第5集 << 1969年(昭和44年) 2月10日 >>1st National Treasures Series 5 Issued on 2. 10, 1969 (Showa44) 
- 第1次国宝シリーズ 第6集 << 1969年(昭和44年) 7月21日 >>1st National Treasures Series 6 Issued on 7. 21, 1969 (Showa44) 
- 第1次国宝シリーズ 第7集 << 1969年(昭和44年) 9月25日 >>1st National Treasures Series 7 Issued on 9. 25, 1969 (Showa44) 
- 第13回国際道路会議 << 1967年(昭和42年) 11月5日 >>13th World Road Congress Issued on November 5, 1967 (Showa 42) 
- 明治百年記念・青年の船 << 1968年(昭和43年) 1月19日 >>Japan Youth Good Will Cruise Issued on January 19, 1968 (Showa 43) 
- 切手趣味週間 << 1968年(昭和43年) 4月20日 >>Philatelic Week Issued on April 20, 1968 (Showa 43) 
- 北海道100年 << 1968年(昭和43年) 6月14日 >>Hokkaido Centenary Issued on June 14, 1968 (Showa 43) 
- 小笠原諸島復帰 << 1968年(昭和43年) 6月26日 >>Return of Ogasawara Is. to Japan 
 Issued on June 26, 1968 (Showa 43)
- 郵便番号制度発足 << 1968年(昭和43年) 7月1日 >>Popularizing of Postal Code System 
 Issued on July 1, 1968 (Showa 43)
- 国際ユースホステル大会 << 1968年(昭和43年) 8月6日 >>International Youth Hostel Conference 
 Issued on August 6, 1968 (Showa 43)
- 第50回全国高校野球選手権大会 << 1968年(昭和43年) 8月9日 >>High School Baseball Tournament 
 Issued on August 9, 1968 (Showa 43)
- 第23回国民体育大会 << 1968年(昭和43年) 10月1日 >>23th National Athletic Meet Issued on October 1, 1968 (Showa 43) 
- 国際文通週間 << 1968年(昭和43年) 10月7日 >>International Letter Writing Week 
 Issued on October 7, 1968 (Showa 43)
- 明治百年 << 1968年(昭和43年) 10月23日 >>Meiji Centenary Issued on October 23, 1968 (Showa 43) 
- 灯台百年 << 1968年(昭和43年) 11月1日 >>Lighthouse Centenary Issued on November 1, 1968 (Showa 43) 
- 宮殿落成 << 1968年(昭和43年) 11月14日 >>Completion of the New Imperial Palace 
 Issued on November 14, 1968 (Showa 43)
- 国際人権年 << 1968年(昭和43年) 12月10日 >>International Human Rights Year 
 Issued on December 10, 1968 (Showa 43)
- 貯蓄増強 << 1968年(昭和43年) 12月14日 >>Savings Promotion Issued on December 14, 1968 (Showa 43) 
- 日本万国博覧会募金 << 1969年(昭和44年) 3月15日 >>Japan World Exposition Issued on March 15, 1969 (Showa 44) 
- 切手趣味週間 << 1969年(昭和44年) 4月20日 >>Philatelic Week Issued on April 20, 1969 (Showa 44) 
- 交通安全運動 << 1969年(昭和44年) 5月10日 >>National Traffic Safety Campaign Issued on May 10, 1969 (Showa 44) 
- 東名高速道路完成 << 1969年(昭和44年) 5月26日 >>Tokyo-Nagoya Expressway Issued on May 26, 1969 (Showa 44) 
- 東京国立近代美術館開館 << 1969年(昭和44年) 6月11日 >>National Modern Art Museum Issued on June 11, 1969 (Showa 44) 
- 原子力船進水 << 1969年(昭和44年) 6月12日 >>Launch of Nuclear Ship Issued on June 12, 1969 (Showa 44) 
- 日本海ケーブル開通 << 1969年(昭和44年) 6月25日 >>Opening of Japan Sea Cable Issued on June 25, 1969 (Showa 44) 
- 郵便番号 << 1969年(昭和44年) 7月1日 >>Popularizing of Postal Code System 
 Issued on July 1, 1969 (Showa 44)
- 第52回ライオンズ世界大会 << 1969年(昭和44年) 7月2日 >>52nd Convention of Lions International 
 Issued on July 2, 1969 (Showa 44)
- 第16回万国郵便大会議 << 1969年(昭和44年) 10月1日 >>16th Universal Postal Union Congress 
 Issued on October 1, 1969 (Showa 44)
- 国際文通週間 << 1969年(昭和44年) 10月7日 >>International Letter Writing Week 
 Issued on October 7, 1969 (Showa 44)
- 第24回国民体育大会 << 1969年(昭和44年) 10月26日 >>24th National Athletic Meet 
 Issued on October 26, 1969 (Showa 44)
- 国際労働機関50周年 << 1969年(昭和44年) 11月26日 >>50th Anniversary of I.L.O. Issued on November 26, 1969 (Showa 44) 
- 切手趣味週間 << 1970年(昭和45年) 4月20日 >>Philatelic Week Issued on April 20, 1970 (Showa 45) 
- 日本万国博覧会 開催時 第1回目 << 1970年(昭和45年) 6月15日 >>Expo'70 1st Issue Issued on June 15, 1970 (Showa 45) 
- 日本万国博覧会 開催時 第2・3回目 << 1970年(昭和45年) 6月15日 >>Expo'70 2nd Issue Issued on June 15, 1970 (Showa 45) 
- 郵便番号 2次宣伝用 << 1970年(昭和45年) 7月1日 >>Popularizing of Postal Code System2 
 Issued on July 1, 1970 (Showa 45)
- 古典芸能シリーズ 第1集 (歌舞伎) << 1970年(昭和45年) 7月10日 >>Classic Art Series 1 (Kabuki) Issued on 7 10, 1970 (Showa45) 
- 古典芸能シリーズ 第2集 (雅楽) << 1971年(昭和46年) 4月1日 >>Classic Art Series 2 Gagaku Issued on 4 1, 1971 (Showa46) 
- 古典芸能シリーズ 第3集 (文楽) << 1972年(昭和47年) 3月1日 >>Classic Art Series 3 Bunraku Issued on 3. 1, 1972 (Showa47) 
- 古典芸能シリーズ 第4集 (能) << 1972年(昭和47年) 9月20日 >>Classic Art Series 4 Noh Issued on 9 20, 1972 (Showa47) 
- ガールスカウト運動50周年 << 1970年(昭和45年) 7月26日 >>50th Anniv. of Girl Scout Movement 
 Issued on July 26, 1970 (Showa 45)
- 第4回犯罪防止国際連合会議 << 1970年(昭和45年) 8月17日 >>U.N CongressIss on Crime Prevention Treatment of Offenders 
 Issued on 8 17, 1970 (Showa 45)
- 国際文通週間 << 1970年(昭和45年) 10月6日 >>International Letter Writing Week 
 Issued on October 6, 1970 (Showa 45)
- 第25回国民体育大会 << 1970年(昭和45年) 10月10日 >>25th National Athletic Meet 
 Issued on October 10, 1970 (Showa 45)
- 電信創業100年 << 1970年(昭和45年) 10月20日 >>Centenary of Telegraph Issued on October 20, 1970 (Showa 45) 
- 国際連合創立25周年 << 1970年(昭和45年) 10月24日 >>U.N. 25th Anniversary Issued on October 24, 1970 (Showa 45) 
- 第19回国際職業訓練競技大会 << 1970年(昭和45年) 11月10日 >>19th International Occupational Championship Meet 
 Issued on 11 10, 1970 (Showa 45)
- 議会開設80年 << 1970年(昭和45年) 11月29日 >>80th Anniversary of Parliament 
 Issued on November 29, 1970 (Showa 45)
- 札幌オリンピック冬季大会 << 1971年(昭和46年) 2月6日 >>Winter Olympic Games, Sapporo 
 Issued on February 6, 1971 (Showa 46)
- 婦人参政25年 << 1971年(昭和46年) 4月10日 >>25th Anniv. Women's Suffrage 
 Issued on April 10, 1971 (Showa 46)
- 国土緑化 << 1971年(昭和46年) 4月18日 >>National Land Afforestation Campaign 
 Issued on April 18, 1971 (Showa 46)
- 切手趣味週間 << 1971年(昭和46年) 4月19日 >>Philatelic Week Issued on April 19, 1971 (Showa 46) 
- 郵便創業100年 << 1971年(昭和46年) 4月20日 >>Centenary of the Postal Services. 
 Issued on April 20, 1971 (Showa 46)
- 第25回愛鳥週間 << 1971年(昭和46年) 5月10日 >>Centenary of the Postal Services. 
 Issued on April 20, 1971 (Showa 46)
- 南極条約10周年 << 1971年(昭和46年) 6月23日 >>10th Anniv. of Antarctic Treaty 
 Issued on June 23, 1971 (Showa 46)
- 郵便番号 4次 << 1971年(昭和46年) 7月1日 >>Popularizing of Postal Code System 4 
 Issued on July 1, 1971 (Showa 46)
- 第13回世界ジャンボリー << 1971年(昭和46年) 8月2日 >>13th World Jamboree of Boy Scouts 
 Issued on August 2, 1971 (Showa 46)
- 調停制度創設50年 << 1971年(昭和46年) 10月1日 >>50th Anniv. of Arbitration System 
 Issued on October 1, 1971 (Showa 46)
- 国際文通週間 << 1971年(昭和46年) 10月6日 >>International Letter Writing Week 
 Issued on October 6, 1971 (Showa 46)
- 昭和天皇・皇后両陛下御訪欧 << 1971年(昭和46年) 10月14日 >>Emperor and Empress Visit Europe 
 Issued on October 14, 1971 (Showa 46)
- 第26回国民体育大会 << 1971年(昭和46年) 10月24日 >>26th National Athletic Meet 
 Issued on October 24, 1971 (Showa 46)
- 戸籍制度100年 << 1971年(昭和46年) 10月27日 >>Centenary of the Family Registration System 
 Issued on October 27, 1971 (Showa 46)
- 政府印刷事業百年 << 1971年(昭和46年) 11月1日 >>Centenary of the Government Enternment in printing 
 Issued on November 1, 1971 (Showa 46)
- 札幌オリンピック冬季大会 << 1972年(昭和47年) 2月3日 >>Winter Olympic Games, Sapporo 1972 
 Issued on February 3, 1972 (Showa 47)
- 鉄道100年 << 1972年(昭和47年) 3月15日 >>Centenary of the Japanese National Railways 
 Issued on March 15, 1972 (Showa 47)
- 心臓病予防 << 1972年(昭和47年) 4月15日 >>Heart Campaign Issued on April 15, 1972 (Showa 47) 
- 切手趣味週間 << 1972年(昭和47年) 4月20日 >>Philatelic Week Issued on April 20, 1972 (Showa 47) 
- 沖縄復帰 << 1972年(昭和47年) 5月15日 >>Reversion of Okinawa Issued on May 15, 1972 (Showa 47) 
- 国土緑化 << 1972年(昭和47年) 5月20日 >>National Land Afforestation Campaign 
 Issued on May 20, 1972 (Showa 47)
- 郵便番号 5次 << 1972年(昭和47年) 7月1日 >>Popularizing of Postal Code System No.5 
 Issued on July 1, 1972 (Showa 47)
- 学制100年 << 1972年(昭和47年) 10月5日 >>Centenary of the Government Order of Education 
 Issued on October 5, 1972 (Showa 47)
- 国際文通週間 << 1972年(昭和47年) 10月9日 >>International Letter Writing Week 
 Issued on October 9, 1972 (Showa 47)
- 鉄道100年 << 1972年(昭和47年) 3月15日 >> (第2原稿)Centenary of the Japanese National Railways 
 Issued on October 14, 1972 (Showa 47) (second manuscript)
- 第27回国民体育大会 << 1972年(昭和47年) 10月22日 >>27th National Athletic Meet Issued on October 22, 1972 (Showa 47) 
- ボーイスカウト50年 << 1972年(昭和47年) 11月4日 >>50th Anniv. of Boy Scout of Japan 
 Issued on November 4, 1972 (Showa 47)
- 税関100周年 << 1972年(昭和47年) 11月28日 >>100th Anniv. of Japanese CusToms 
 Issued on November 28, 1972 (Showa 47)
- 高松塚古墳保存募金 << 1973年(昭和48年) 3月26日 >>Preservation of Takamatsu-zuka 
 Issued on March 26, 1973 (Showa 48)
- 国土緑化 << 1973年(昭和48年) 4月7日 >>National Land Afforestation Campaign 
 Issued on April 7, 1973 (Showa 48)
- 切手趣味週間 << 1973年(昭和48年) 4月20日 >>Philatelic Week Issued on April 20, 1973 (Showa 48) 
- 郵便番号 6次 << 1973年(昭和48年) 7月1日 >>Popularizing of Postal Code System 6 
 Issued on July 1, 1973 (Showa 48)
- 国際文通週間 << 1973年(昭和48年) 10月6日 >>International Letter Writing Week 
 Issued on October 6, 1973 (Showa 48)
- 第28回国民体育大会 << 1973年(昭和48年) 10月14日 >>28th National Athletic Meet 
 Issued on October 14, 1973 (Showa 48)
- 関門橋開通 << 1973年(昭和48年) 11月14日 >>Opening of Kanmon Bridge 
 Issued on November 14, 1973 (Showa 48)
- 昔ばなしシリーズ 第1集 (花さかじじい) << 1973年(昭和48年) 11月20日 >>Japanese Folktale Series 1 Issued on 11 20, 1973 (Showa48) 
- 昔ばなしシリーズ 第2集 (つる女房) << 1974年(昭和49年) 2月20日 >>Japanese Folktale Series 2 Issued on 2. 20, 1974 (Showa49) 
- 昔ばなしシリーズ 第3集 (一寸法師) << 1974年(昭和49年) 6月10日 >>Japanese Folktale Series 3 Issued on 6. 10, 1974 (Showa49) 
- 昔ばなしシリーズ 第4集 (かぐや姫) << 1974年(昭和49年) 7月29日 >>Japanese Folktale Series 4 Issued on 7. 29, 1974 (Showa49) 
- 昔ばなしシリーズ 第5集 (こぶとりじいさん) << 1974年(昭和49年) 9月9日 >>Japanese Folktale Series No.5 Issued on 9. 9, 1974 (Showa49) 
- 昔ばなしシリーズ 第6集 (浦島太郎) << 1975年(昭和50年) 1月28日 >>Japanese Folktale Series 6 Issued on 1. 28, 1975 (Showa50) 
- 昔ばなしシリーズ 第7集 (ねずみの浄土) << 1975年(昭和50年) 4月15日 >>Japanese Folktale Series 7 Issued on 4. 15, 1975(Showa50) 
- 昭和天皇大婚50年 << 1974年(昭和49年) 1月26日 >>Imperial Golden Weedding Issued on January 26, 1974 (Showa 49) 
- 沖縄国際海洋博覧会募金 << 1974年(昭和49年) 3月2日 >>Expo'75 Okinawa Fund Issued on March 2, 1974 (Showa 49) 
- 自然保護シリーズ 第1集 << 1974年(昭和49年) 3月25日 ~ 11月5日 >>Nature Conservation Series 1 
 Issued on 3. 25, 1974 (Showa49) - 11. 5, 1974
- 自然保護シリーズ 第2集 << 1975年(昭和50年) 1月16日 ~ 1976年(昭和51年) 2月27日 >>Nature Conservation Series 2 
 Issued on 1. 16, 1975 (Showa50) - 2. 27, 1976 (Showa51)
- 自然保護シリーズ 第3集 << 1976年(昭和51年) 3月25日 ~ 1977年(昭和52年) 2月18日 >>Nature Conservation Series 3 
 Issued on 3. 25, 1976 (Showa51) - 2. 18, 1977 (Showa52)
- 自然保護シリーズ 第4集 << 1977年(昭和52年) 5月18日 ~ 9月14日 >>Nature Conservation Series 4 
 Issued on 5. 18, 1977 (Showa52) - 9. 14, 1977
- 自然保護シリーズ 第5集 << 1978年(昭和53年) 4月12日 ~ 7月25日 >>Nature Conservation Series 5 
 Issued on 4. 12, 1978 (Showa53) - 7. 25, 1978
- 切手趣味週間 << 1974年(昭和49年) 4月20日 >>Philatelic Week Issued on April 20, 1974 (Showa 49) 
- 国土緑化 << 1974年(昭和49年) 5月18日 >>National Land Afforestation Campaign 
 Issued on May 18, 1974 (Showa 49)
- 最高裁判所庁舎落成 << 1974年(昭和49年) 5月23日 >>Completion of the Supreme Court Building 
 Issued on May 23, 1974 (Showa 49)
- おまわりさん誕生100年 << 1974年(昭和49年) 6月17日 >>Japanese Police System Centenary 
 Issued on June 17, 1974 (Showa 49)
- 国際赤十字献血年 << 1974年(昭和49年) 7月1日 >>World Red Cross Blood Donation Year 
 Issued on July 1, 1974 (Showa 49)
- 第61回列国議会同盟 << 1974年(昭和49年) 10月1日 >>61st Inter-parliamentary Conference 
 Issued on October 1, 1974 (Showa 49)
- 国際文通週間 << 1974年(昭和49年) 10月7日 >>International Letter Writing Week 
 Issued on October 7, 1974 (Showa 49)
- 万国郵便連合100年 << 1974年(昭和49年) 10月9日 >>Centenary of UPU Issued on October 9, 1974 (Showa 49) 
- 第29回国民体育大会 << 1974年(昭和49年) 10月20日 >>29th National Athletic Meet 
 Issued on October 20, 1974 (Showa 49)
- 第9回国際食用きのこ会議 << 1974年(昭和49年) 11月2日 >>9th Inter-Scientific Congress on Mushrooms 
 Issued on November 2, 1974 (Showa 49)
- SLシリーズ 第1・2集 << 1974年(昭和49年) 11月26日 / 1975年(昭和50年) 2月25日 >>Steam Locomotive Series 1 
 Issued on 11. 26, 1974 (Showa49) / 2. 25, 1975 (Showa50)
- SLシリーズ 第3・4集 << 1975年(昭和50年) 4月3日 / 1975年(昭和50) 5月15日 >>Steam Locomotive Series 2 
 Issued on 4. 3,1975 (Showa50) / 5. 15, 1975 (Showa50)
- SLシリーズ 第5集 << 1975年(昭和50年) 6月10日 >>Steam Locomotive Series 3 Issued on 6. 10, 1975 (Showa50) 
- 放送50年 << 1975年(昭和50年) 3月20日 >>50th Anniv. of Broadcasting Issued on March 20, 1975 (Showa 50) 
- 切手趣味週間 << 1975年(昭和50年) 4月21日 >>Philatelic Week Issued on April 21, 1975 (Showa 50) 
- 第9回世界石油会議 << 1975年(昭和50年) 5月10日 >>9th World Petroleum Congresses 
 Issued on May 10, 1975 (Showa 50)
- 国土緑化 << 1975年(昭和50年) 5月24日 >>National Land Afforestation Campaign 
 Issued on May 24, 1975 (Showa 50)
- 国際婦人年 << 1975年(昭和50年) 6月23日 >>International Women's Year Issued on June 23, 1975 (Showa 50) 
- 沖縄国際海洋博覧会 << 1975年(昭和50年) 7月19日 >>Expo'75 Okinawa Small Sheet Issued on July 19, 1975 (Showa 50) 
- 船シリーズ 第1・2集 << 1975年(昭和50年) 8月30日 / 9月25日 >>Japanese Ship Series 1 Issued on 8. 30, / 9. 25, 1975 (Showa50) 
- 船シリーズ 第3・4集 << 1976年(昭和51年) 3月11日 / 4月12日 >>Japanese Ship Series 2 Issued on 3. 11, / 4. 12, 1976 (Showa51) 
- 船シリーズ 第5・6集 << 1976年(昭和51年) 6月1日 / 8月18日 >>Japanese Ship Series 3 Issued on 6. 1, / 8. 18, 1976 (Showa51) 
- りんご100年 << 1975年(昭和50年) 9月17日 >>Apple Centenary Issued on September 17, 1975 (Showa 50) 
- 国際文通週間 << 1975年(昭和50年) 10月6日 >>International Letter Writing Week 
 Issued on October 6, 1975 (Showa 50)
- 昭和天皇・皇后両陛下御訪米 << 1975年(昭和50年) 10月14日 >>Emperor and Empress Visit to U.S.A. 
 Issued on October 14, 1975 (Showa 50)
- 郵便貯金創業100年 << 1975年(昭和50年) 10月24日 >>Postal Saving Centenary Issued on October 24, 1975 (Showa 50) 
- 第30回国民体育大会 < 1975年(昭和50年) 10月25日 >>30th National Athletic Meet 
 Issued on October 25, 1975 (Showa 50)
- 切手趣味週間 << 1976年(昭和51年) 4月20日 >>Philatelic Week Issued on April 20, 1976 (Showa 51) 
- 国土緑化 << 1976年(昭和51年) 5月22日 >>National Land Afforestation Campaign 
 Issued on May 22, 1976 (Showa 51)
- 国際文通週間 << 1976年(昭和51年) 10月6日 >>International Letter Writing Week 
 Issued on October 6, 1976 (Showa 51)
- 第31回国民体育大会 << 1976年(昭和51年) 10月23日 >>31th National Athletic Meet 
 Issued on October 23, 1976 (Showa 51)
- 日中海底ケーブル << 1976年(昭和51年) 10月25日 >>Opening of Trans Japan-China Cable 
 Issued on October 25, 1976 (Showa 51)
- 天皇陛下御在位五十年 << 1976年(昭和51年) 11月10日 >>50th Anniv. of Emperor's Reign 
 Issued on November 10, 1976 (Showa 51)
- 幼稚園100年 << 1976年(昭和51年) 11月16日 >>Kindergarten Centenary Issued on Nobember 16, 1976 (Showa 51) 
- 健康保険50年 << 1976年(昭和51年) 11月24日 >>50th Anniv. of Health Insurance Issued on Nobember 24, 1976 (Showa 51) 
- 第2次国宝シリーズ 第1・2集 << 1976年(昭和51年) 12月9日 / 1977年(昭和52年) 1月20日 >>2nd National Treasures Series 1 
 Issued on 12. 9, 1976 (Showa51) / 1. 20, 1977 (Syowa52)
- 第2次国宝シリーズ 第3・4集 << 1977年(昭和52年) 3月25日 / 6月27日 >>2nd National Treasures Series 2 
 Issued on 3. 25, / 6. 27, 1977 (Showa52)
- 第2次国宝シリーズ 第5・6集 << 1977年(昭和52年) 8月25日 / 11月16日 >>2nd National Treasures Series 3 
 Issued on 8. 25, / 11. 16, 1977 (Showa52)
- 第2次国宝シリーズ 第7・8集 << 1978年(昭和53年) 1月26日 / 3月3日 >>2nd National Treasures Series 4 Issued on 1. 26, 1978 (Showa52) / 3. 3, 
- フィギュアスケート世界選手権大会 << 1977年(昭和52年) 3月1日 >>World Figure Skating Championship 
 Issued on March 1, 1977 (Showa 52)
- 国土緑化 << 1977年(昭和52年) 4月16日 >>National Land Afforestation Campaign 
 Issued on April 16, 1977 (Showa 52)
- 切手趣味週間 << 1977年(昭和52年) 4月20日 >>Philatelic Week Issued on April 20, 1977 (Showa 52) 
- 第16回国際看護婦協会大会 << 1977年(昭和52年) 5月30日 >>16th Congress of World Nurses Association 
 Issued on May 30, 1977 (Showa 52)
- 高速増殖炉常陽臨界 << 1977年(昭和52年) 6月6日 >>Gaining Critical Mass of Breeder Reactor "JOYO" 
 Issued on June 6, 1977 (Showa 52)
- 万国郵便連合加盟100年 << 1977年(昭和52年) 6月20日 >>Centenary of Joining U.P.U. Issued on June 20, 1977 (Showa 52) 
- 全国安全週間 << 1977年(昭和52年) 7月1日 >>National Safety Week Issued on July 1, 1977 (Showa 52) 
- 沖縄・ルソン・香港海底ケーブル開通 << 1977年(昭和52年) 8月26日 >>Opening of Trans Okinawa-Luzon Issued on August 26, 1977 (Showa 52) 
- 第27回万国外科学会議 << 1977年(昭和52年) 9月3日 >>27th Congress of World Surgery 
 Issued on September 3, 1977 (Showa 52)
- アマチュア無線50年 << 1977年(昭和52年) 9月24日 >>50th Anniv. of Amateur Wireless 
 Issued on September 24, 1977 (Showa 52)
- 第32回国民体育大会 << 1977年(昭和52年) 10月1日 >>32th National Athletic Meet 
 Issued on October 1, 1977 (Showa 52)
- 国際文通週間 << 1977年(昭和52年) 10月6日 >>International Letter Writing Week 
 Issued on October 6, 1977 (Showa 52)
- 国立科学博物館100年 << 1977年(昭和52年) 11月2日 >>Centenary of National Science Museum 
 Issued on November 2, 1977 (Showa 52)
- 地下鉄50年 << 1977年(昭和52年) 12月6日 >>50th Anniv. of Subway System 
 Issued on December 6, 1977 (Showa 52)
- 切手趣味週間 << 1978年(昭和53年) 4月20日 >>Philatelic Week Issued on April 20, 1978 (Showa 53) 
- 第69回国際ロータリー東京大会 << 1978年(昭和53年) 5月13日 >>69th Rotary Club's International Conference 
 Issued on May 13, 1978 (Showa 53)
- 第23回国際眼科学会 << 1978年(昭和53年) 5月15日 >>23rd International Opthalmic Conference 
 Issued on May 15, 1978 (Showa 53)
- 新東京国際空港開港 << 1978年(昭和53年) 5月20日 >>Opening of Narita Int. Airport 
 Issued on May 20, 1978 (Showa 53)
- 国土緑化 << 1978年(昭和53年) 5月20日 >>National Land Afforestation Campaign 
 Issued on May 20, 1978 (Showa 53)
- 第61回ライオンズ国際大会 << 1978年(昭和53年) 6月21日 >>61st Lions Club's International Conference 
 Issued on June 21, 1978 (Showa 53)
- 相撲絵シリーズ 第1集 << 1978年(昭和53年) 7月1日 >>SUMO Picture Series 1 Issued on 7. 1, 1978 (Showa53) 
- 相撲絵シリーズ 第2集 << 1978年(昭和53年) 9月9日 >>SUMO Picture Series 2 Issued on 9. 9, 1978 (Showa53) 
- 相撲絵シリーズ 第3集 << 1978年(昭和53年) 11月11日 >>SUMO Picture Series 3 Issued on 11. 11, 1978 (Showa53) 
- 相撲絵シリーズ 第4集 << 1979年(昭和54年) 1月13日 >>SUMO Picture Series 4 Issued on 1. 13, 1979(Showa54) 
- 相撲絵シリーズ 第5集 << 1979年(昭和54年) 3月10日 >>SUMO Picture Series 5 Issued on 3. 10, 1979(Showa54) 
- ラジオ体操50年 << 1978年(昭和53年) 8月1日 >>50th Anniv. of Radio Exercise Issued on August 1, 1978 (Showa 53) 
- 商工会議所100年 << 1978年(昭和53年) 8月28日 >>Centenary of Securities Exchange 
 Issued on September 14, 1978 (Showa 53)
- 証券取引所100年 << 1978年(昭和53年) 9月14日 >>Centenary of Securities Exchange 
 Issued on September 14, 1978 (Showa 53)
- 国際文通週間 << 1978年(昭和53年) 10月6日 >>International Letter Writing Week 
 Issued on October 6, 1978 (Showa 53)
- 第33回国民体育大会 << 1978年(昭和53年) 10月14日 >>33th National Athletic Meet 
 Issued on October 14, 1978 (Showa 53)
- 第14回国際整形災害外科学会議 << 1978年(昭和53年) 10月16日 >>SICOT World Congress Issued on October 16, 1978 (Showa 53) 
- 東京天文台100年 << 1978年(昭和53年) 11月1日 >>Centenary of the Tokyo Observatory 
 Issued on November 1, 1978 (Showa 53)
- 人権週間 << 1978年(昭和53年) 12月4日 >>Human Rights Week Issued on December 4, 1978 (Showa 53) 
- 特殊教育100年 << 1979年(昭和54年) 2月16日 >>Education For the Handicapped 
 Issued on February 16, 1979 (Showa 54)
- 全国電話自動化完了 << 1979年(昭和54年) 3月14日 >>Completion of Nation-Wide Automatic Telephone 
 Issued on March 14, 1979 (Showa 54)
- 医療文化100年 << 1979年(昭和54年) 4月7日 >>Centenary of Medical Advances 
 Issued on April 7, 1979 (Showa 54)
- 切手趣味週間 << 1979年(昭和54年) 4月20日 >>Philatelic Week Issued on April 20, 1979 (Showa 54) 
- 国土緑化 << 1979年(昭和54年) 5月26日 >>National Land Afforestation Campaign 
 Issued on May 26, 1979 (Showa 54)
- 近代美術シリーズ 第1・2集 << 1979年(昭和54年) 5月30日 / 6月25日 >>Modern Japanese Art Series 1 Issued on 5.30, / 6.25, 1979 (Showa54) 
- 近代美術シリーズ 第3・4集 << 1979年(昭和54年) 9月21日 / 11月22日 >>
- 近代美術シリーズ 第5・6集 << 1980年(昭和55年) 2月22日 / 5月12日 >>Modern Japanese Art Series 3 Issued on 2. 22, / 5.12, 1983(Showa55) 
- 近代美術シリーズ 第7・8集 << 1980年(昭和55年) 7月7日 / 10月27日 >>Modern Japanese Art Series 4 Issued on 7. 7, / 10. 27, (Showa55) 
- 近代美術シリーズ 第9・10集 << 1981年(昭和56年) 2月26日 / 6月18日 >>Modern Japanese Art Series 5 Issued on 2. 26, / 6. 18, 1981(Showa56) 
- 近代美術シリーズ 第11・12集 << 1981年(昭和56年) 11月27日 / 1982年(昭和57年) 2月25日 >>Modern Japanese Art Series 6 
 Issued on 11. 27, 1981(Showa56) / 2. 25, 1982(Showa57)
- 近代美術シリーズ 第13・14集 << 1982年(昭和57年) 8月5日 / 11月24日 >>Modern Japanese Art Series 7 Issued on 8. 5, / 11. 24, 1982(Showa57) 
- 近代美術シリーズ 第15・16集 << 1983年(昭和58年) 1月24日 / 3月10日 >>Modern Japanese Art Series 8 Issued on 1. 24, / 3. 10, 1983(Showa58) 
- 検疫制度100年 << 1979年(昭和54年) 7月14日 >>Quarantine System Centenary Issued on July 14, 1979(Showa 54) 
- ふみの日 << 1979年(昭和54年) 7月23日 >>Letter Writing Day Issued on July 23, 1979 (Showa 54) 
- 第50回都市対抗野球大会 << 1979年(昭和54年) 7月27日 >>50th Inter-City Baseball Match Issued on July 27, 1979 (Showa 54) 
- 国際児童年 << 1979年(昭和54年) 8月1日 >>International Children's Year Issued on August 1, 1979 (Showa 54) 
- 日本の歌シリーズ 第1・2集 << 1979年(昭和54年) 8月24日 / 11月26日 >>Japanese Song Series 1 Issued on 8. 24, / 11. 26, 1979 (Showa54) 
- 日本の歌シリーズ 第3・4集 << 1980年(昭和55年) 1月28日 / 3月21日 >>Japanese Song Series 2 Issued on 1. 28, / 3. 21, 1980(Showa55) 
- 日本の歌シリーズ 第5・6集 << 1980年(昭和55年) 4月28日 / 6月16日 >>Japanese Song Series 3 Issued on 4. 28, / 6. 16, 1980(Showa55) 
- 日本の歌シリーズ 第7・8集 << 1980年(昭和55年) 9月18日 / 1981年(昭和56年) 2月9日 >>Japanese Song Series 4 
 Issued on 9. 18, 1980(Showa55) / 2. 9, 1981(showa56)
- 日本の歌シリーズ 第9集 << 1981年(昭和56年) 3月10日 >>Japanese Song Series 5 Issued on 3. 10, 1981(Showa56) 
- 国際文通週間 << 1979年(昭和54年) 10月8日 >>International Letter Writing Week 
 Issued on October 8, 1979 (Showa 54)
- 国際電気通信連合加盟100年 << 1979年(昭和54年) 10月13日 >>100th Anniv. of Joining I.T.U. Issued on October 13, 1979 (Showa 54) 
- 第34回国民体育大会 << 1979年(昭和54年) 10月13日 >>34th National Athletic Meet 
 Issued on October 13, 1979 (Showa 54)
- 第9回国際産婦人科連合大会 << 1979年(昭和54年) 10月25日 >>Congress of Gynecology and Obstetrics 
 Issued on October 25, 1979 (Showa 54)
- 財政監督制度100年 << 1980年(昭和55年) 3月5日 >>Govt. Auditing Centennial Issued on March 5, 1980 (Showa 55) 
- 切手趣味週間 << 1980年(昭和55年) 4月21日 >>Philatelic Week Issued on April 21, 1980 (Showa 55) 
- 練習帆船日本丸・海王丸50年 << 1980年(昭和55年) 5月17日 >>50th Anniv. Training Sailing-Ships Issued on March 17, 1980 (Showa 55) 
- 国土緑化 << 1980年(昭和55年) 5月24日 >>National Land Afforestation Campaign 
 Issued on May 24, 1980 (Showa 55)
- 消防100年 << 1980年(昭和55年) 5月31日 >>Centenary of Fire Fighting Issued on March 31, 1980 (Showa 55) 
- ふみの日 << 1980年(昭和55年) 7月23日 >>Letter Writing Day Issued on July 23, 1980 (Showa 55) 
- 第16回国際昆虫学会議 << 1980年(昭和55年) 8月2日 >>International Congress of Entomology 
 Issued on August 2, 1980 (Showa 55)
- 国際地理学会議・国際地図学会議 << 1980年(昭和55年) 8月25日 >>International Congress of IGU & ICA Issued on August 25, 1980 (Showa 55) 
- 世界コンピューター会議・医療情報科学国際会議 << 1980年(昭和55年) 9月29日 >>IFIP / MEDINFO Congress '80 
 Issued on September 29, 1980 (Showa 55)
- 国際文通週間 << 1980年(昭和55年) 10月6日 >>International Letter Writing Week 
 Issued on October 6, 1980 (Showa 55)
 
- 第35回国民体育大会 << 1980年(昭和55年) 10月11日 >>35th National Athletic Meet 
 Issued on October 11, 1980 (Showa 55)
- 国際青年会議所世界会議 << 1980年(昭和55年) 11月8日 >>JCI World Congress Issued on November 8, 1980 (Showa 55) 
- 議会開設90年 << 1980年(昭和55年) 11月29日 >>90th Anniv. of the Diet. Issued on November 29, 1980 (Showa 55) 
- 神戸ポートアイランド博覧会 << 1981年(昭和56年) 3月20日 >>Kobe Port Island Exposition 
 Issued on March 20, 1981 (Showa 56)
- 農林水産100年 << 1981年(昭和56年) 4月7日 >>100th of the Promotion of Agriculture Forestry and Fishery 
 Issued on April 7, 1981 (Showa 56)
- 切手趣味週間 << 1981年(昭和56年) 4月20日 >>Philatelic Week Issued on April 20, 1981 (Showa 56) 
- 国土緑化 << 1981年(昭和56年) 5月23日 >>National Land Afforestation Campaign 
 Issued on May 23, 1981 (Showa 56)
- 第12回国際港湾協会総会 << 1981年(昭和56年) 5月25日 >>The 12th Conference of IAPH Issued on May 25, 1981 (Showa 56) 
- 砂防100年 << 1981年(昭和56年) 6月27日 >>100th of the Land Erosion Control 
 Issued on June 27, 1981 (Showa 56)
- 第8回国際薬理学会議 << 1981年(昭和56年) 7月18日 >>8th International Congress of Pharmacology 
 Issued on July 18, 1981 (Showa 56)
- ふみの日 << 1981年(昭和56年) 7月23日 >>Letter Writing Day Issued on July 23, 1981 (Showa 56) 
- 自然公園50年 << 1981年(昭和56年) 7月27日 >>50th Anniv. of the Founding of National park 
 Issued on July 27, 1981 (Showa 56)
- 省エネルギー << 1981年(昭和56年) 8月1日 >>Energy-Conservation Issued on August 1, 1981 (Showa 56) 
- 近代洋風建築シリーズ 第1・2集 << 1981年(昭和56年) 8月22日 / 11月9日 >>Modern Western-style Architecture Series 1 
 Issued on 8 22, / 11. 9, 1981 (Showa56)
- 近代洋風建築シリーズ 第3・4集 << 1982年(昭和57年) 1月29日 / 3月10日 >>Modern Western-style Architecture Series 2 
 Issued on 1. 29, / 3. 10, 1982 (Showa57)
- 近代洋風建築シリーズ 第5・6集 << 1982年(昭和57年) 6月12日 / 9月10日 >>Modern Western-style Architecture Series 3 
 Issued on 6. 12, / 9. 10, 1982 (Showa57)
- 近代洋風建築シリーズ 第7・8集 << 1983年(昭和58年) 2月15日 / 6月23日 >>Modern Western-style Architecture Series 4 
 Issued on 2. 15, / 6. 23, 1983 (Showa58)
- 近代洋風建築シリーズ 第9・10集 << 1983年(昭和58年) 8月15日 / 1984年(昭和59年) 2月16日 >>Modern Western-style Architecture Series 5 
 Issued on 8. 15, 1983 (Showa58) / 2. 16, 1984 (Showa59)
- 国際障害者年 << 1981年(昭和56年) 9月1日 >>International Year for Disabled Persons 
 Issued on September 1, 1981 (Showa 56)
- 神経等国際会議 << 1981年(昭和56年) 9月12日 >>International Conference of Neurology 
 Issued on September 12, 1981 (Showa 56)
- 国際郵便電信電話労働組合連盟世界大会記念 << 1981年(昭和56年) 9月16日 >>The 24th PTTI World Congress 
 Issued on September 16, 1981 (Showa 56)
- 国際文通週間 << 1981年(昭和56年) 10月6日 >>International Letter Writing Week 
 Issued on October 6, 1981 (Showa 56)
- 東京国際切手展 << 1981年(昭和56年) 10月9日 >>Phila Tokyo '81 Issued on October 9, 1981 (Showa 56) 
- 第36回国民体育大会 << 1981年(昭和56年) 10月13日 >>36th National Athletic Meet Issued on October 11, 1980 (Showa 55) 
- 動物園100年 << 1982年(昭和57年) 3月20日 >>Cent. of Zoo Gardens Issued on March 20, 1982 (Showa 57) 
- 切手趣味週間 << 1982年(昭和57年) 4月20日 >>Philatelic Week Issued on April 20, 1982 (Showa 57) 
- 沖縄復帰10年 << 1982年(昭和57年) 5月15日 >>10th Anniv. of the Return of Okinawa 
 Issued on September 16, 1981 (Showa 56)
- 国土緑化 << 1982年(昭和56年) 5月22日 >>National Land Afforestation Campaign 
 Issued on May 22, 1981 (Showa 56)
- 第16回国際皮膚科学会議 << 1982年(昭和57年) 5月24日 >>10th International Dermatology Conference 
 Issued on May 24, 1982 (Showa 57)
- 東北新幹線開通 << 1982年(昭和57年) 6月23日 >>Opening of New Tohoku Line Issued on June 23, 1982 (Showa 57) 
- ふみの日 << 1982年(昭和57年) 7月23日 >>Letter Writing Day Issued on July 23, 1982 (Showa 57) 
- 天正遣欧少年使節400年 << 1982年(昭和57年) 9月20日 >>400th Anniv. of Boy's Delegation to Europe 
 Issued on September 20, 1982 (Showa 57)
- 日中国交正常化10年 << 1982年(昭和57年) 9月29日 >>10th Anniv. of the Restration of Relations with China 
 Issued on September 29, 1982 (Showa 57)
- 第37回国民体育大会 << 1982年(昭和57年) 10月2日 >>37th National Athletic Meet Issued on October 2, 1982 (Showa 57) 
- 国際文通週間 << 1982年(昭和57年) 10月6日 >>International Letter Writing Week 
 Issued on October 6, 1982 (Showa 57)
- 中央銀行制度100年 << 1982年(昭和57年) 10月12日 >>Centenary of Central Bank System 
 Issued on October 12, 1982 (Showa 57)
- 上越新幹線開通 << 1982年(昭和57年) 11月15日 >>Opening of New Joetsu Line 
 Issued on November 15, 1982 (Showa 57)
- 国立歴史民族博物館開館 << 1983年(昭和58年) 3月16日 >>Opening of National Museum of History and Folklore 
 Issued on March 16, 1983 (Showa 58)
- 切手趣味週間 << 1983年(昭和58年) 4月20日 >>Philatelic Week Issued on April 20, 1983 (Showa 58) 
- 国土緑化 << 1983年(昭和58年) 5月21日 >>National Land Afforestation Campaign 
 Issued on May 21, 1983 (Showa 58)
- 第50回日本ダービー << 1983年(昭和58年) 5月28日 >>50h Nippon Derby Issued on May 28, 1983 (Showa 58) 
- 日本列島クリーン運動 << 1983年(昭和58年) 6月13日 >>Japanese Island Clean up Campaign Issued on June 13, 1983 (Showa 58) 
- 官報100年 << 1983年(昭和58年) 7月2日 >>Cent. of Government Journal Issued on July 2, 1983 (Showa 58) 
- ふみの日 << 1983年(昭和58年) 7月23日 >>Letter Writing Day Issued on July 23, 1983 (Showa 58) 
- 国立能楽堂開場 << 1983年(昭和58年) 9月14日 >>Opening of National Nougakudo 
 Issued on September 14, 1983 (Showa 58)
- 特殊鳥類シリーズ 第1・2集 << 1983年(昭和58年) 9月22日 / 11月25日 >>Bird in Danger of Extinction Series 1 
 Issued on 9. 22, / 11. 25, 1983 (Showa58)
- 特殊鳥類シリーズ 第3・4集 << 1984年(昭和59年) 1月26日 / 3月15日 >>Bird in Danger of Extinction Series 2 
 Issued on 1. 26, / 3. 15, 1984(Showa59)
- 特殊鳥類シリーズ 第5集 << 1984年(昭和59年) 6月22日 >>Bird in Danger of Extinction Series 3 
 Issued on 6. 22, 1984(Showa59)
- 特殊鳥類シリーズ 小型シート << 1984年(昭和59年) 12月10日 >>Bird in Danger of Extinction Series Small Sheet 
 Issued on 12. 10, 1984(Showa59)
- 国際文通週間 << 1983年(昭和58年) 10月6日 >>International Letter Writing Week 
 Issued on October 6, 1983 (Showa 58)
- 第38回国民体育大会 << 1983年(昭和58年) 10月15日 >>38th National Athletic Meet 
 Issued on October 15, 1983 (Showa 58)
- 世界コミュニケーション年 << 1983年(昭和58年) 10月17日 >>World Communication Year Issued on October 17, 1983 (Showa 58) 
- 国営昭和記念公園開園 << 1983年(昭和58年) 10月26日 >>Opening of the Showa Memorial National Park 
 Issued on October 26, 1983 (Showa 58)
- 第71回世界歯学大会 << 1983年(昭和58年) 11月14日 >>71st World Dental Congress 
 Issued on November 14, 1983 (Showa 58)
- 南極観測船「しらせ」就航 << 1983年(昭和58年) 11月14日 >>Maiden Voyage of Antarctic Observation Ship "Shirase" 
 Issued on November 14, 1983 (Showa 58)
- 世界人権宣言35年 << 1983年(昭和58年) 12月5日 >>35th Anniv. of Universal Declation of Human Rights 
 Issued on December 5, 1983 (Showa 58)
- 国際科学技術博覧会 << 1984年(昭和59年) 2月10日 >>The International Exposition Issued on February 10, 1984 (Showa 59) 
- 第20回全国菓子大博覧会 << 1984年(昭和59年) 2月24日 >>Grand Confectionary Fair Issued on February 24, 1984 (Showa 59) 
- 国立文楽劇場開場 << 1984年(昭和59年) 4月6日 >>Opening of the Natioal Bunraku Theater 
 Issued on April 6, 1984 (Showa 59)
- 切手趣味週間 << 1984年(昭和59年) 4月20日 >>Philatelic Week Issued on April 20, 1984 (Showa 59) 
- 国土緑化 << 1984年(昭和59年) 5月19日 >>National Land Afforestation Campaign 
 Issued on May 19, 1984 (Showa 59)
- 天気予報100年 << 1984年(昭和59年) 6月1日 >>The Weather Forecasts Centenary Issued on June 1, 1984 (Showa 59) 
- 民間ユネスコ運動世界大会 << 1984年(昭和59年) 7月16日 >>World Congress of Private UNESCO Issued on July 16, 1984 (Showa 59) 
- ふみの日 << 1984年(昭和59年) 7月23日 >>Letter Writing Day Issued on July 23, 1984 (Showa 59) 
- 防災 << 1984年(昭和59年) 8月23日 >>Disaster Prevention Issued on August 23, 1984 (Showa 59) 
- 高山植物シリーズ 第1・2集 << 1984年(昭和59年) 8月27日 / 9月21日 >>Alpine Plants Series 1 
 Issued on 8.27, / 9.21, 1984 (Showa59)
- 高山植物シリーズ 第3・4集 << 1985年(昭和60年) 1月25日 / 2月28日 >>Alpine Plants Series 2 Issued on 1.25, / 2.28, 1985 (Showa60) 
- 高山植物シリーズ 第5・6集 << 1985年(昭和60年) 7月31日 / 9月27日 >>Alpine Plants Series 3 Issued on 7.31, / 9.27, 1985 (Showa60) 
- 高山植物シリーズ 第7集 << 1986年(昭和61年) 2月13日 >>Alpine Plants Series 4 Issued on 2.28, 1986 (Showa61) 
- 第6回国際ウイルス学会議 << 1984年(昭和59年) 9月1日 >>International Conferense of Virology 
 Issued on September 1, 1984 (Showa 59)
- 国際文通週間 << 1984年(昭和59年) 10月6日 >>International Letter Writing Week 
 Issued on October 6, 1984 (Showa 59)
- 第17回国際内科学会議 << 1984年(昭和59年) 10月8日 >>International Congress of Internal Medicine 
 Issued on September 1, 1984 (Showa 59)
- 第39回国民体育大会 << 1984年(昭和59年) 10月12日 >>39th National Athletic Meet 
 Issued on October 12, 1984 (Showa 59)
- 第1次伝統的工芸品シリーズ 第1集 << 1984年(昭和59年) 11月2日 >>
- 第1次伝統的工芸品シリーズ 第2集 << 1985年(昭和60年) 2月15日 >>Traditional Craft Products Series 2 Issued on 2. 15, 1985 (Showa 60) 
- 第1次伝統的工芸品シリーズ 第3集 << 1985年(昭和60年) 5月23日 >>Traditional Craft Products Series 3 Issued on 5. 23, 1985(Showa 60) 
- 第1次伝統的工芸品シリーズ 第4集 << 1985年(昭和60年) 6月24日 >>Traditional Craft Products Series 4 Issued on 6.24, 1985(Showa60) 
- 第1次伝統的工芸品シリーズ 第5集 << 1985年(昭和60年) 8月8日 >>Traditional Craft Products Series 5 Issued on 8. 8, 1985 (Showa60) 
- 第1次伝統的工芸品シリーズ 第6集 << 1985年(昭和60年) 11月15日 >>Traditional Craft Products Series 6 Issued on 11. 15, 1985 (Showa60) 
- 第1次伝統的工芸品シリーズ 第7集 << 1986年(昭和61年) 3月13日 >>Traditional Craft Products Series 7 Issued on 3. 13, 1986(Showa61) 
- 日本プロ野球50年 << 1984年(昭和59年) 11月15日 >>50th Anniv. Professional Baseball 
 Issued on November 15, 1984 (Showa 59)
- 産業教育100年 << 1984年(昭和59年) 11月20日 >>Industrial Education Centenary 
 Issued on November 20, 1984 (Showa 59)
- 国際科学技術博覧会 << 1985年(昭和60年) 3月16日 >>International Exposition, Tsukuba Issued on March 16, 1985 (Showa 60) 
- 放送大学開学 << 1985年(昭和60年) 4月1日 >>Inaugration of the University Issued on April 1, 1985 (Showa 60) 
- 新電気通信制度 << 1985年(昭和60年) 4月1日 >>Inaugration of New Telecommunications System 
 Issued on April 1, 1985 (Showa 60)
- 輸入博名古屋 << 1985年(昭和60年) 4月5日 >>World Import Fair-Nagoya Issued on April 5, 1985 (Showa 60) 
- 工業所有権制度100年 << 1985年(昭和60年) 4月18日 >>Centenary of Industrial Property System 
 Issued on April 18, 1985 (Showa 60)
- 切手趣味週間 << 1985年(昭和60年) 4月20日 >>Philatelic Week Issued on April 20, 1985 (Showa 60) 
- 国土緑化 << 1985年(昭和60年) 5月10日 >>National Land Afforestation Campaign 
 Issued on May 10, 1985 (Showa 60)
- 国際放送50年 << 1985年(昭和60年) 6月1日 >>50th Anniv. of Radio Japan Issued on June 1, 1985 (Showa 60) 
- 前島密生誕150年 << 1985年(昭和60年) 6月5日 >>150th Anniv. of the Birth of Hisoka Maejima 
 Issued on June 5, 1985 (Showa 60)
- 大鳴門橋開通 << 1985年(昭和60年) 6月7日 >>Completion of Oh-naruto Bridge Issued on June 7, 1985 (Showa 60) 
- 国際青年年 << 1985年(昭和60年) 7月20日 >>International Youth Year Issued on July 20, 1985 (Showa 60) 
- ふみの日 << 1985年(昭和60年) 7月23日 >>Letter Writing Day Issued on July 23, 1985 (Showa 60) 
- 湯川秀樹中間子理論発表50年 << 1985年(昭和60年) 8月15日 >>Jubilee of Meson Theory by Dr.Hideki yukawa 
 Issued on July 20, 1985 (Showa 60)
- ユニバーシアード神戸大会 << 1985年(昭和60年) 8月24日 >>Universiade 1985. Kobe Issued on August 24, 1985 (Showa 60) 
- 第28回国際職業訓練競技大会 << 1985年(昭和60年) 9月13日 >>28th International Vocational Training Competition 
 Issued on September 13, 1985 (Showa 60)
- 日韓国交正常化20年 << 1985年(昭和60年) 9月18日 >>20th Anniv. of Normalization of Relation between Japan and Korea 
 Issued on September 18, 1985 (Showa 60)
- 関越トンネル開通 << 1985年(昭和60年) 10月2日 >>Completion of Kan-Etsu Tunnel 
 Issued on October 2, 1985 (Showa 60)
- 国際文通週間 << 1985年(昭和60年) 10月7日 >>International Letter Writing Week 
 Issued on October 7, 1985 (Showa 60)
- 青年海外協力隊創設20年 << 1985年(昭和60年) 10月9日 >>20th Anniv. of Japan Overseas Cooperation Volunteers 
 Issued on October 9, 1985 (Showa 60)
- 第30回国際養蜂会議 << 1985年(昭和60年) 10月9日 >>30th Int. Apicultural Congress Issued on October 9, 1985 (Showa 60) 
- 第40回国民体育大会 << 1985年(昭和60年) 10月19日 >>40th National Athletic Meet 
 Issued on October 19, 1985 (Showa 60)
- 内閣制度100年 << 1985年(昭和60年) 12月20日 >>Centenary of the Ministry System 
 Issued on December 20, 1985 (Showa 60)
- 建築学100年 << 1986年(昭和61年) 4月9日 >>Centenary of Architecture Issued on April 9, 1986 (Showa 61) 
- 切手趣味週間 << 1986年(昭和61年) 4月15日 >>Philatelic Week Issued on April 15, 1986 (Showa 61) 
- 天皇陛下御在位六十年 << 1986年(昭和61年) 4月28日 >>60th Anniv. of Emperor's Reign Issued on April 28, 1986 (Showa 61) 
- 東京サミット << 1986年(昭和61年) 5月2日 >>Tokyo Summit 1986 Issued on May 2, 1986 (Showa 61) 
- 国土緑化 << 1986年(昭和61年) 5月9日 >>National Land Afforestation Campaign 
 Issued on May 9, 1986 (Showa 61)
- 日本薬局方公布100年 << 1986年(昭和61年) 6月25日 >>Centenary of Promulgation of Japanese Pharmacopoeia 
 Issued on June 25, 1986 (Showa 61)
- 日本標準時制定100年 << 1986年(昭和61年) 7月11日 >>Centenary of Japanese Standard Time 
 Issued on July 11, 1986 (Showa 61)
- ふみの日 << 1986年(昭和61年) 7月23日 >>Letter Writing Day Issued on July 23, 1986 (Showa 61) 
- 商船教育110年 << 1986年(昭和61年) 7月26日 >>110th Anniv. of the Mercantile Marine Education 
 Issued on July 26, 1986 (Showa 61)
- 昆虫シリーズ 第1集 << 1986年(昭和61年) 7月30日 >>Insect Series 1 Issued on 7. 30, 1986 (Showa61) 
- 昆虫シリーズ 第2集 << 1986年(昭和61年) 9月26日 >>Insect Series 2 Issued on 9. 26, 1986 (Showa61) 
- 昆虫シリーズ 第3集 << 1986年(昭和61年) 11月21日 >>Insect Series 3 Issued on 11. 21, 1986 (Showa61) 
- 昆虫シリーズ 第4集 << 1987年(昭和62年) 1月23日 >>Insect Series 4 Issued on 1. 23, 1987(Showa62) 
- 昆虫シリーズ 第5集 << 1987年(昭和62年) 3月12日 >>Insect Series 5 Issued on 3. 12, 1987(Showa62) 
- 昆虫シリーズ 小型シート << 1987年(昭和62年) 3月12日 >>Insect Series 6 Small Sheet Issued on 3. 12, 1987(Showa62) 
- 昆虫シリーズ 切手帳 << 1987年(昭和62年) 3月12日 >>Insect Series 7 Stamp Books Issued on 9. 30, 1987 (Showa62) 
- 第52回国際図書館連盟東京大会 << 1986年(昭和61年) 8月23日 >>IFLA 52nd General Conference, Tokyo 
 Issued on August 23, 1986 (Showa 61)
- 第11回国際電子顕微鏡学会議 << 1986年(昭和61年) 8月30日 >>11th International Congress of Electron-Microscopy 
 Issued on August 30, 1986 (Showa 61)
- 第23回国際社会福祉会議 << 1986年(昭和61年) 8月30日 >>23rd International Conference on Social Welfare 
 Issued on August 30, 1986 (Showa 61)
- 国際文通週間 << 1986年(昭和61年) 10月6日 >>International Letter Writing Week 
 Issued on October 6, 1986 (Showa 61)
- 第41回国民体育大会 << 1986年(昭和61年) 10月9日 >>41th National Athletic Meet 
 Issued on October 9, 1986 (Showa 61)
- 第5回いけばな世界大会 << 1986年(昭和61年) 10月17日 >>IKEBANA 5th World Convention 
 Issued on August 30, 1986 (Showa 61)
- 国際平和年 << 1986年(昭和61年) 11月28日 >>International Year of Peace 
 Issued on November 28, 1986 (Showa 61)
- 登記制度100年 << 1987年(昭和62年) 1月30日 >>Centenary of the Reality Register System 
 Issued on January 30, 1987 (Showa 62)
- 奥の細道シリーズ 第1集 << 1987年(昭和62年) 2月26日 >>OKU-NO-HOSOMICHI SERIES 1 
 Issued on February 26, 1987 (Showa 62)
- 奥の細道シリーズ 第2集 << 1987年(昭和62年) 6月23日 >>OKU-NO-HOSOMCHI SERIES 2 
 Issued on June 23, 1987 (Showa 62)
- 奥の細道シリーズ 第3集 << 1987年(昭和62年) 8月25日 >>OKU-NO-HOSOMICHI SERIES 3 
 Issued on August 25, 1987 (Showa 62)
- 奥の細道シリーズ 第4集 << 1988年(昭和63年) 1月23日 >>OKU-NO-HOSOMICHI SERIES 4 
 Issued on Januerly 23, 1988(Showa 63)
- 奥の細道シリーズ 第5集 << 1988年(昭和63年) 3月26日 >>OKU-NO-HOSOMICHI SERIES 5 
 Issued on March 26, 1988 (Showa63 )
- 奥の細道シリーズ 第6集 << 1988年(昭和63年) 5月30日 >>OKU-NO-HOSOMICHI SERIES 6 
 Issued on May 30, 1988 (Showa 63)
- 奥の細道シリーズ 第7集 << 1988年(昭和63年) 8月23日 >>OKU-NO-HOSOMICHI SERIES 7 
 Issued on August 23, 1988 (Showa 63)
- 奥の細道シリーズ 第8集 << 1988年(昭和63年) 11月11日 >>OKU-NO-HOSOMICHI SERIES 8 
 Issued on November 11, 1988 (Showa 63)
- 奥の細道シリーズ 第9集 << 1989年(昭和64年) 2月13日 >>OKU-NO-HOSOMICHI SERIES 9 
 Issued on February 13, 1989 (Showa 64)
- 奥の細道シリーズ 第10集 << 1989年(昭和64年) 5月12日 >>OKU-NO-HOSOMICHI SERIES 10 Issued on May12 1989 (Showa 64) 
- 蘭・第12回世界会議 << 1987年(昭和62年) 3月19日 >>12th World Orchid Conference Issued on March 19, 1987 (Showa 62) 
- さようなら鉄道郵便 << 1987年(昭和62年) 3月26日 >>Farewell to Railway Post Service 
 Issued on March 26, 1987 (Showa 62)
- 新鉄道事業体制発足 << 1987年(昭和62年) 4月1日 >>Inauguration of New Railway System 
 Issued on April 1, 1987 (Showa 62)
- 海洋生物学100年 << 1987年(昭和62年) 4月2日 >>Centenary of Marine Biology Issued on April 2, 1987 (Showa 62) 
- 切手趣味週間 << 1987年(昭和62年) 4月14日 >>Philatelic Week Issued on April 14, 1987 (Showa 62) 
- 第20回アジア開発銀行年次総会 << 1987年(昭和62年) 4月27日 >>20th Annual Conference of Asian Development Bank 
 Issued on April 27, 1987 (Showa 62)
- 国土緑化 << 1987年(昭和62年) 5月23日 >>National Land Afforestation Campaign 
 Issued on May 23, 1987 (Showa 62)
- 第3次国宝シリーズ 第1集 << 1987年(昭和62年) 5月26日 >>3rd National Treasures Series 1 Issued on 5. 26, 1987 (Showa 62) 
- 第3次国宝シリーズ 第2集 << 1987年(昭和62年) 7月17日 >>3rd National Treasures Series 2 Issued on 7. 17, 1987 (Showa 62) 
- 第3次国宝シリーズ 第3集 << 1988年(昭和63年) 2月12日 >>3rd National Treasures Series 3 Issued on 2. 12, 1988 (Showa 62) 
- 第3次国宝シリーズ 第4集 << 1988年(昭和63年) 6月23日 >>3rd National Treasures Series 4 Issued on 6. 23, 1988 (Showa 63) 
- 第3次国宝シリーズ 第5集 << 1988年(昭和63年) 9月26日 >>3rd National Treasures Series 5 Issued on 9. 26, 1988 (Showa 63) 
- 第3次国宝シリーズ 第6集 << 1989年(平成元年) 1月20日 >>3rd National Treasures Series 6 Issued on 1. 20, 1989 (Heisei 1) 
- 第3次国宝シリーズ 第7集 << 1989年(平成元年) 6月30日 >>3rd National Treasures Series 7 Issued on 6. 30, 1989 (Heisei 1) 
- 第3次国宝シリーズ 第8集 << 1989年(平成元年) 8月15日 >>3rd National Treasures Series 8 Issued on 8. 15, 1989 (Heisei 1) 
- ふみの日 << 1987年(昭和62年) 7月23日 >>Letter Writing Day Issued on July 23, 1987 (Showa 62) 
- 木曽三川近代治水100年 << 1987年(昭和62年) 8月7日 >>Centenary of Modern Embankment for Kiso Three Rivers 
 Issued on August 7, 1987 (Showa 62)
- 日タイ修好宣言調印100年 << 1987年(昭和62年) 9月26日 >>Centenary of The Japan-Thailand Friendship Declaration 
 Issued on September 26, 1987 (Showa 62)
- 国際文通週間 << 1987年(昭和62年) 10月6日 >>International Letter Writing Week 
 Issued on October 6, 1987 (Showa 62)
- 世界会計士会議 << 1987年(昭和62年) 10月9日 >>World Congresses of Accountants 
 Issued on October 9, 1987 (Showa 62)
- 近代水道100年 << 1987年(昭和62年) 10月16日 >>Centenary of Modern Waterworks 
 Issued on October 16, 1987 (Showa 62)
- 第42回国民体育大会 << 1987年(昭和62年) 10月24日 >>42th National Athletic Meet 
 Issued on October 24, 1987 (Showa 62)
- 喫煙と健康世界会議 << 1987年(昭和62年) 11月9日 >>World Smoking and Health Conference 
 Issued on November 9, 1987 (Showa 62)
- 世界電気通信会議 << 1987年(昭和62年) 11月13日 >>Global Telecommunications Conference 
 Issued on November 13, 1987 (Showa 62)
- 世界歴史都市会議 << 1987年(昭和62年) 11月18日 >>World Historic Cities Conference 
 Issued on November 18, 1987 (Showa 62)
- 国際居住年 << 1987年(昭和62年) 11月25日 >>International Year of Shelter for the Homeless 
 Issued on November 25, 1987 (Showa 62)
- 青函トンネル開通 << 1988年(昭和63年) 3月11日 >>Inauguration of Seikan Tunnel 
 Issued on March 11, 1988 (Showa 63)
- 瀬戸大橋開通 << 1988年(昭和63年) 4月8日 >>Inauguration of Seto-Oohashi Bridge 
 Issued on April 8, 1988 (Showa 63)
- 切手趣味週間 << 1988年(昭和63年) 4月19日 >>Philatelic Week Issued on April 19, 1988 (Showa 63) 
- なら・シルクロード博 << 1988年(昭和63年) 4月23日 >>Silk Road Exposition, Nara, 1988 
 Issued on May 23, 1988 (Showa 63)
- 国土緑化 << 1988年(昭和63年) 5月20日 >>National Land Afforestation Campaign 
 Issued on May 20, 1988 (Showa 63)
- 鹿児島国際火山会議 << 1988年(昭和63年) 7月19日 >>Kagoshima Int. Conference on Volcanoes 
 Issued on July 19, 1988 (Showa 63)
- ふみの日 << 1988年(昭和63年) 7月23日 >>Letter Writing Day Issued on July 23, 1988 (Showa 63) 
- 世界人形劇フェスティバル << 1988年(昭和63年) 7月27日 >>World Puppetry Festival Issued on July 27, 1988 (Showa 63) 
- 日中平和友好条約締結10周年 << 1988年(昭和63年) 8月12日 >>10th Anniv. of the Japan-China Treaty of Peace and Friendship 
 Issued on August 12, 1988 (Showa 63)
- 第18回万国家禽会議 << 1988年(昭和63年) 9月3日 >>18th World's Poultry Congress 
 Issued on September 3, 1988 (Showa 63)
- 第16回リハビリテーション世界会議 << 1988年(昭和63年) 9月5日 >>16th World Congress of Rehabilitation International 
 Issued on September 5, 1988 (Showa 63)
- UPU加盟50年記念 << 1927年(昭和2年) 6月20日 >>50th anniversary of UPU membership 
 Issued on June 20, 1927 (Showa 2)
- 昭和大礼記念 << 1928年(昭和3年) 11月10日 >>Showa Tairei Memorial Issued on November 10, 1928 (Showa 3) 
- 神宮式年遷宮記念 << 1929年(昭和4年) 10月2日 >>Shikinen Sengu ( relocate the temple every 20 years ) Memorial 
 Issued on October 2, 1929 (Showa 4)
- 第2回国勢調査記念 << 1930年(昭和5年) 9月25日 >>The 2nd National Census Memorial 
 Issued on September 25, 1930 (Showa 5)
 
- 明治神宮鎮座10年記念 << 1930年(昭和5年) 11月1日 >>Meiji Jingu Shrine 10th Anniversary 
 Issued on November 1, 1930 (Showa 5)
- 逓信記念日制定 << 1934年(昭和9年) 4月20日 >>Establishment of communication anniversary 
 Issued on April 20, 1934 (Showa 9)
 
- 第15回赤十字国際会議 << 1934年(昭和9年) 10月1日 >>The 15th Red Cross International Conference 
 Issued on October 1, 1934 (Showa 9)
- 満州国皇帝来訪記念 << 1935年(昭和10年) 4月2日 >>Commemorative visit to Emperor Manchuria, 
 Issued on April 2, 1935 (Showa 10)
 
- 関東局始政30年 << 1936年(昭和11年) 9月1日 >>30th anniversary of Kanto Bureau's first administration 
 Issued on September 1, 1936 (Showa 11)
 
- 帝国議事堂竣工記念 << 1936年(昭和11年) 11月7日 >>Memorial day for the completion of the Imperial Diet Building 
 Issued on November 7, 1936 (Showa 11)
- 愛国募金切手 << 1937年(昭和12年) 6月1日 >>Patriotic donation stamp Issued on June 1, 1937 (Showa 12) 
- 赤十字条約成立75年記念 << 1939年(昭和14年) 11月15日 >>75th anniversary of the establishment of the Red Cross Treaty, 
 Issued on November 5, 1939 (Showa 14)
- 紀元2600年記念 << 1940年(昭和15年) 2月11日 >>2600th anniversary of the founding of the Emperor Family 
 Issued February 11, 1940 (Showa 15) / November 10, 1940
- 教育勅語50年記念 << 1940年(昭和15年) 10月25日 >>50th Anniversary of the Issuance of "Educational Charter" 
 Issued on October 25, 1940 (Showa 15)
- シンガポール陥落記念 << 1942年(昭和17年) 2月16日 >>Singapore Occupation Memorial Issued on February 16, 1942 (Showa 17) 
- 満州国建国10年記念 << 1942年(昭和17年) 9月15日 >>10th anniversary of the founding of Manchuria 
 Issued on September 15, 1942 (Showa 17)
- 鉄道70年記念 << 1942年(昭和17年) 10月14日 >>Railway 70th anniversary Issued on October 14, 1942 (Showa 17) 
- 大東亜戦争1年記念 << 1942年(昭和17年) 12月8日 >>1st anniversary of the Pacific War 
 Issued on December 8, 1942 (Showa 17)
- 靖国神社75年記念 << 1944年(昭和19年) 6月29日 >>75th Anniversary of Yasukuni Shrine Issued on June 29, 1944 
- 関東神宮鎮座記念 << 1944年(昭和19年) 10月1日 >>Kanto Jingu Shrine Completion Memorial 
 Issued on October 1, 1944 (Showa 19)
- 大正大礼記念 << 1915年(大正4年) 11月10日 >>Emperor Taisho coronation ceremony 
 Issued on November 10, 1915 (Taisyo4)
- 立太子礼記念 << 1916年(大正5年) 11月3日 >>Nomination Crown Prince Hirohito Ceremony 
 Issued on November 3, 1916 (Taisho5)
- 世界大戦平和記念 << 1919年(大正8年) 7月1日 >>Restoration of WWI Peace Issued on July 1, 1919 (Taisho8) 
- 飛行郵便試行記念 << 1919年(大正8年) 10月3日 >>The First Air Mail Flight by Japanese* Issued on October 3, 1919 
- 第1回国勢調査記念 << 1920年(大正9年) 9月25日 >>First Census 1920 Issued on September 25, 1920 
- 明治神宮鎮座記念 << 1920年(大正9年) 11月1日 >>Dedication of Meiji Shrine Issued on Nobember 1, 1920(taisho9) 
- 郵便創始50年記念 << 1921年(大正10年) 4月20日 >>50th Anniversary of Postal Service Issued on April20,1921 (Taisho 10) 
- 皇太子帰朝記念 << 1921年(大正10年) 9月3日 >>Commemorating the return of the Crown Prince 
 Issued on September 3, 1921 (Taisho 10)
- 皇太子台湾訪問記念 << 1923年(大正12年) 4月16日 >>Commemorating the Crown Prince's Visit to Taiwan 
 Issued on April 16, 1923 (Taisho 12)
- 東宮婚儀記念 << 1923年(大正12年) 11月 >> (不発行)Crown Prince Hirohito Wedding Ceremony 
 November 1923 (Taisho 12) (Not issued)
- 大正天皇銀婚式記念 << 1925年(大正14年) 5月10日 >>Taisho Emperor's Silver Wedding Memorial 
 Issued on 10th May 1925 (Taisho 14)
- 明治銀婚記念 << 1894年(明治27年) 3月9日 >>Meiji Emperor Silver Wedding Commemorative Stamp 
 Issued on March 9, 1894 (Meiji 27)
- 日清戦争勝利記念 << 1896年(明治29年) 8月1日 >>Sino-Japanese War Victory Memorial Issued on August 1, 1896 (Meiji 29) 
- 大正天皇ご婚儀記念 << 1900年(明治33年) 5月10日 >>Emperor Taisho Wedding Ceremony Issued on May 10, 1900 
- 日韓通信事務合同記念 << 1905年(明治38年) 7月1日 >>Japan-Korea Communication Business Joint Commemorative Stamp 
 Issued on July 1, 1905 (Meiji 38)
- 日露戦争凱旋閲兵式記念 << 1906年(明治39年) 4月29日 >>Russo-Japanese War Triumphal Review* 
 Issued on April 29, 1905 (Meiji 39)
- 国際文通週間 << 1988年(昭和63年) 10月6日 >>International Letter Writing Week 
 Issued on October 6, 1988 (Showa 63)
- 第43回国民体育大会 << 1988年(昭和63年) 10月14日 >>43th National Athletic Meet 
 Issued on October 14, 1988 (Showa 63)
- 日墨修好通商条約署名100周年 << 1988年(昭和63年) 11月30日 >>Centennial of Japan-Mexico Treaty 
 Issued on November 30, 1988 (Showa 63)
- 世界人権宣言40周年 << 1988年(昭和63年) 12月5日 >>世界人権宣言40周年 << 1988年(昭和63年) 12月5日 >> 
 
                