第1次昭和切手 1937年(昭和12年)~ 1944年(昭和19年)発行 (みほん)
1937年(昭和12年)、日中戦争が開始された。この時から日本切手は戦争色が濃くなり、終戦の翌年1946年(昭和21年)迄、軍国思想に基づくデザインの切手が発行された。昭和切手は、第1次昭和(日中戦争開始時)、第2次昭和(太平洋戦争勃発時)、第3次昭和切手(物資不足時)に分類される。これらの切手は、激動の時代に発行されたため、多数の変化やエラーが見られる。
------------
上記は正刷切手のみほんである。
正刷切手および詳細説明はこちらをご覧ください。
------------
First Showa Stamps Issued on 1937 (Showa 12)-1944 (Showa 19) - Specimen -
In 1937, the Sino-Japanese war began. From this time on, Japanese stamps became more war-colored, and until the year 1946 (Showa 21), the year after the end of the war, stamps with a design based on the idea of a military nation were issued. Showa stamps are classified into the 1st Showa (when the Sino-Japanese War started), the 2nd Showa (when the Pacific War broke out), and the 3rd Showa stamps (when supplies were insufficient). Since it was published during the turbulent times, there are numerous changes and errors.
------------
The above is only true for specimen stamps.
For more information and official printed stamps, see this.
------------