労働委員会制度50周年 1996 (平成8年) 3月1日発行
労働委員会とは、労働者が団結することを擁護し、労働関係の公正な調整を図ることを目的として、労働組合法に基づき設置された機関で、[1]中央労働委員会 (国の機関) [2]都道府県労働委員会 (都道府県の機関) の2種類が置かれている。労働委員会は、公益を代表する委員 (公益委員) 、労働者を代表する委員 (労働者委員) 、使用者を代 表する委員 (使用者委員) のそれぞれ同数によって組織されている切手は、労働委員会制度創設50年を記念して発行され、「公・労・使の文字と綱」がデザインされている。
50th Anniversary of Labour Relations Commission System Issued on March 1, 1996 (Heisei 8)
The Labor Relations Commission is an organization established under the Trade Union Law for the purpose of advocating the unity of workers and promoting fair coordination of labor relations. [1] The Central Labor Relations Commission (national) Institutions) [2] There are two types of prefectural labor committees (prefectural institutions). The Labor Relations Commission is organized by the same number of members representing the public interest (public interest committee), members representing workers (worker committee), and members representing the employer (employer committee). Published in commemoration of the 50th anniversary of the establishment of the committee system, "Public, Labor and Management Letters and Guidelines" are designed.