名古屋開府350年 1959年(昭和34年) 10月 1日発行
名古屋の歴史は、1900年を超える歴史をもつ熱田神宮を中心に街ができたのがはじまりである。その後、江戸時代には東海道の宿場町として繁栄した。天保時代には日本一の宿場町となった。その後、名古屋は経済的に発展し、日本三大都市のひとつとなった。
この切手は、1959年が名古屋開府350年になることを記念して発行され、名古屋城の「金の鯱(しゃちほこ)」と名古屋市街がデザインされている。
350th Anniv. of Nagoya City Issued on October 1, 1959 (Showa 34)
The history of Nagoya begins with the establishment of a town centered around Atsuta Jingu, which has a history of over 1900 years.After that, it prospered as a post town on the Tokaido during the Edo period. During the Tenpoh era, it became the number one post town in Japan.After that, Nagoya developed economically and became one of the three major cities in Japan.
This stamp was issued in commemoration of the 350th anniversary of the opening of Nagoya in 1959, and is designed with the "Kin no Shachihoko (decoration of the castle tower)" of Nagoya Castle and the city of Nagoya.