製鉄百年 1957年(昭和32年) 12月 1日発行 日本の近代製鉄業は、1857年12月、岩手県釜石で日本初の洋式高炉が操業を開始したことに始まる。それは黒船来航の翌年であり、日本は海防を固めるため、大砲材料として大量の鉄を必要としていた。この洋式高炉操業により、日本は効率的な鋼鉄量産が可能となった。切手は、最初の高炉と1957年当時の溶鉱炉がデザインされている。
Iron Manufacturing Industry Issued on December 1, 1957 (Showa 32)
Japan's modern steel industry began in December 1857 when Japan's first Westernstyle blast furnace began operations in Kamaishi, Iwate Prefecture. It was the year after the arrival of the Black Ships, and Japan needed a large amount of iron as a cannon material to solidify the sea defense.This Western-style blast furnace operation has enabled Japan to efficiently mass-produce steel.
The stamps are designed with the first blast furnace and the 1957 blast furnace.